例文・使い方一覧でみる「足掛け」の意味


スポンサーリンク

...足掛け四年間のなじみ...   足掛け四年間のなじみの読み方
伊藤左千夫 「春の潮」

...明治四年から七年に至る足掛け四年の間を獄中に送ったことがあった...   明治四年から七年に至る足掛け四年の間を獄中に送ったことがあったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...私はお前と足掛け七年一緒にいたけれどコート一枚拵えてはやらなかった...   私はお前と足掛け七年一緒にいたけれどコート一枚拵えてはやらなかったの読み方
近松秋江 「うつり香」

...私のみは既に足掛け三年もそのままでいる...   私のみは既に足掛け三年もそのままでいるの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...戰地に足掛け二年も居て殺風景な境涯に餘儀なく働いて居たものはたま/\女を見るとどれを見ても好く見えた...   戰地に足掛け二年も居て殺風景な境涯に餘儀なく働いて居たものはたま/\女を見るとどれを見ても好く見えたの読み方
長塚節 「開業醫」

...畳の上へ一足掛けて見るとぶくっとした...   畳の上へ一足掛けて見るとぶくっとしたの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...それはもう」「お前さんはこの店に幾年居るんだ」「足掛け三年になりますが――」「それで支配人といふわけか...   それはもう」「お前さんはこの店に幾年居るんだ」「足掛け三年になりますが――」「それで支配人といふわけかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...足掛け三年の長い月日を...   足掛け三年の長い月日をの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...足掛け三年前に伊勢屋へ入るまで八十二軒か...   足掛け三年前に伊勢屋へ入るまで八十二軒かの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...そこには倚掛(よりかか)りと足掛け台とのある腰掛けのような恰好をしている三つ四つの大きな石があった...   そこには倚掛りと足掛け台とのある腰掛けのような恰好をしている三つ四つの大きな石があったの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」

...そのなかには倚掛りと足掛け台とのある腰掛けのような格好をしている三つ四つの大きな石がある...   そのなかには倚掛りと足掛け台とのある腰掛けのような格好をしている三つ四つの大きな石があるの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」

...倚掛りと足掛け台とのある腰掛けの形をしている...   倚掛りと足掛け台とのある腰掛けの形をしているの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」

...足掛け五年の月日は過ぎていたが...   足掛け五年の月日は過ぎていたがの読み方
松崎天民 「友人一家の死」

...質の悪い者なら皆そんな所へ足掛けをつくるんだから...   質の悪い者なら皆そんな所へ足掛けをつくるんだからの読み方
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」

...突然咯血して病床に横はつたまでの足掛け三ヶ年間に渉る自分のまづしい收穫で且つ蘇生した人間の靈魂のさけびである...   突然咯血して病床に横はつたまでの足掛け三ヶ年間に渉る自分のまづしい收穫で且つ蘇生した人間の靈魂のさけびであるの読み方
山村暮鳥 「風は草木にささやいた」

...一段一段足掛けを掘りこの通り……」と...   一段一段足掛けを掘りこの通り……」との読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...この足掛け四年に...   この足掛け四年にの読み方
吉川英治 「雲霧閻魔帳」

...もう足掛け三年も前――京都から木曾街道を経て...   もう足掛け三年も前――京都から木曾街道を経ての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「足掛け」の読みかた

「足掛け」の書き方・書き順

いろんなフォントで「足掛け」


ランダム例文:
気分が重い   例言   剛毛  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
規制改革   著作権侵害   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る