...操(みさほ)を守る為に死を決した烈女である...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...烈女袈裟に対しても気の毒なら...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...あの憐(あはれ)む可(べ)き女(ぢよ)主人公をさも人間ばなれのした烈女であるかの如く広告してゐる...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...『小櫻姫(こざくらひめ)は本当(ほんとう)に烈女(れつじょ)の亀鑑(かがみ)だ...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...皆庚娘を烈女として尊敬し...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「庚娘」
...例へば劉向の説苑・新序・烈女傳等がそれである...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...烈女気取りをはじめたら...
中里介山 「大菩薩峠」
...成程叔母は賢婦でも無い、烈女でもない、文三の感情、思想を忖度(そんたく)し得ないのも勿論の事では有るが、シカシ菽麦(しゅくばく)を弁ぜぬ程の痴女子(ちじょし)でもなければ自家独得の識見をも保着(ほうちゃく)している、論事矩(ロジック)をも保着している、処世の法をも保着している...
二葉亭四迷 「浮雲」
...一番目は大阪方の梅玉の出しもの「本朝烈女鑑」ねばっこいセリフの連続で大がい参った...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...娼妓に烈女伝を説かしめ...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...貞婦烈女も賢妻良母も皆わけしらずのおぼことなって首を俛(た)るるであろう...
森鴎外 「細木香以」
...烈女の名は世に現われる機会がなく...
柳田国男 「木綿以前の事」
...藩譜のなかに編まれる烈女節婦の伝記と...
山本周五郎 「日本婦道記」
...人の心をふるいたたしめる烈女節婦の伝記だ...
山本周五郎 「日本婦道記」
...「烈女節婦はこのように伝記に撰(せん)せられるものだけではない...
山本周五郎 「日本婦道記」
...……この婦人たちを忘れては百千の烈女伝も意味がない...
山本周五郎 「日本婦道記」
...「松の花」はあらわれた烈女たちを伝えるだけでなく...
山本周五郎 「日本婦道記」
...烈女は二夫に触れず……これを得一と申します...
山本周五郎 「夜明けの辻」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??