...多情多恨は日常会話であまり使用されない言葉です...
...多情多恨で滿都の人氣を集めて居た...
生田葵山 「永井荷風といふ男」
...二葉亭は多情多恨で交友間に聞え...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...かれは『紫』と『多情多恨』とを言文一致で書いた...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...『多情多恨』になると...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...かれは『多情多恨』を書かうと思ひ立つて居た...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...『多情多恨』は『紅葉全集』中最も卓れた作であることは今では誰も拒むことが出来ない事実である...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...『二人女房』『紫』『多情多恨』次第に作者の興がつて筆を執る癖が抜けて来てゐる...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...『多情多恨』は性格描写に於ては...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...江戸生れの男らしい男――それは『多情多恨』の葉山に見るやうな男らしい男であつた...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...『多情多恨』のやうな受けない作を書いた報酬として...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...紅葉の『多情多恨』の長い会話や長い独語などに似たやうなやり方をしてゐる...
田山録弥 「J. K. Huys Mans の小説」
...しかもわけなく書ける』そして『多情多恨』の待合の条を書く時に...
田山録弥 「小説新論」
...兄の長能は窕子の多情多恨な性質を知つてゐるので...
田山花袋 「道綱の母」
...余は多情多恨を読みつゞける...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...芸術家は本来多情多恨だから...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...それからあの多情多恨の藝術家たる青年に輓かせてゐる...
アルベエル・サマン Albert Samain 森林太郎訳 「クサンチス」
...また多情多恨な彼のこととて...
吉川英治 「三国志」
...老来いよいよ多情多恨な凡人面さえなお若々しいところさえある...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索