「遺漏」と「漏出」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

遺漏: いろう  「遺漏」の読み方

漏出: ろうしゅつ  「漏出」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5

画数

遺漏: 29画

漏出: 19画

英語・英訳

遺漏: omission(オミッション)  

: bequeath : leak

漏出: ooze(ウーズ)   leak(リーク)   leakage(リーケッジ)   effluxion(エフラクション)   leakages(リーキジズ)   leakiness(リーキネス)  

: leak : exit

例文・使い方

遺漏: 遺漏なく  遺漏のないよう  遺漏がない  遺漏無く 

漏出: データ漏出  情報漏出  秘密漏出  電波漏出 

似た言葉や関連語との比較

「遺漏」と「脱漏」   「遺漏」と「遺風」   「遺漏」と「遺脱」   「遺漏」と「遺憾」   「遺漏」と「遺恨」   「漏出」と「出船」   「漏出」と「罷出」   「漏出」と「出足」   「漏出」と「出始」   「漏出」と「点出」  
 

「前部」と「先方」  「厳戒」と「切迫」  「先君」と「先任」  「御覧」と「御目付」  「手解」と「正答」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人工光合成   先駆者  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る