「端然」と「端数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

端然: たんぜん  「端然」の読み方

端数: はすう  「端数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

端然: 26画

端数: 27画

英語・英訳

端然:

: edge : sort of thing

端数:

: edge : number

例文・使い方

端然: 端然と  端然として  端然とした歯切れがいい  端然と座す 

端数: 端数を一として概算する  端数がない  端数を切り上げる 

似た言葉や関連語との比較

「端然」と「翻然」   「端然」と「多端」   「端数」と「暦数」   「端数」と「数段」   「端数」と「手数」   「端数」と「尖端」  
 

「頂上」と「先棒」  「粘投」と「圧着」  「流出」と「転向」  「一片」と「自問」  「思惑」と「必然」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第三者委員会   開会式   科学的  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る