例文・使い方一覧でみる「端然」の意味


スポンサーリンク

...」と碗を出して、理学士は、道子が、毛一筋も乱れない円髷の艶(つや)も溢(こぼ)さず、白粉の濃い襟を据えて、端然とした白襟、薄お納戸のその紗綾形(さやがた)小紋の紋着(もんつき)で、味噌汁(おつけ)を装(よそ)う白々(しろしろ)とした手を、感に堪えて見ていたが、「玉手を労しますな、」と一代の世辞を云って、嬉しそうに笑って、「御馳走(とチュウと吸って)これは旨(うま)い...   」と碗を出して、理学士は、道子が、毛一筋も乱れない円髷の艶も溢さず、白粉の濃い襟を据えて、端然とした白襟、薄お納戸のその紗綾形小紋の紋着で、味噌汁を装う白々とした手を、感に堪えて見ていたが、「玉手を労しますな、」と一代の世辞を云って、嬉しそうに笑って、「御馳走これは旨いの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...端然(きちん)と会釈して...   端然と会釈しての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...上段、一階高き床の端に、端然として立つ...   上段、一階高き床の端に、端然として立つの読み方
泉鏡花 「海神別荘」

...守(まも)り神(がみ)のように端然(たんぜん)と游泳(ゆうえい)をつづけていたメーコン号が...   守り神のように端然と游泳をつづけていたメーコン号がの読み方
海野十三 「空襲葬送曲」

...フト端然と坐している人の姿を認めた...   フト端然と坐している人の姿を認めたの読み方
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」

...端然と坐していた...   端然と坐していたの読み方
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」

...きれいに片付いた六畳ぐらいの居間の小さな火鉢の前に寒そうな顔色をして端然と正座しているのである...   きれいに片付いた六畳ぐらいの居間の小さな火鉢の前に寒そうな顔色をして端然と正座しているのであるの読み方
寺田寅彦 「俳諧瑣談」

...妖気を吐き尽した白狐の如く端然と坐った夏姫の姿を横あいから眺めた時...   妖気を吐き尽した白狐の如く端然と坐った夏姫の姿を横あいから眺めた時の読み方
中島敦 「妖氛録」

...端然とすわったまま膝もくずしませんが...   端然とすわったまま膝もくずしませんがの読み方
野村胡堂 「幻術天魔太郎」

...端然とした姿で續けるのです...   端然とした姿で續けるのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...端然と背を延して坐り...   端然と背を延して坐りの読み方
牧野信一 「貧しき日録」

...例の端然としたすがたで...   例の端然としたすがたでの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...かれは端然と坐ってそして私を正面に見た...   かれは端然と坐ってそして私を正面に見たの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...褞袍(どてら)のまま紫檀の机の前に端然と坐って...   褞袍のまま紫檀の机の前に端然と坐っての読み方
夢野久作 「少女地獄」

...断頭台上に端然として告別の辞を述べ...   断頭台上に端然として告別の辞を述べの読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...琴をすえて端然と坐した...   琴をすえて端然と坐したの読み方
吉川英治 「三国志」

...すぐ床几一つ隔(へだ)てて、うしろ向きに、十七、八の小がらな麗人が、白い襟足を見せて、騒々しい辺りの客の中に、独り端然として、腰かけていた...   すぐ床几一つ隔てて、うしろ向きに、十七、八の小がらな麗人が、白い襟足を見せて、騒々しい辺りの客の中に、独り端然として、腰かけていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...威儀端然と正していた...   威儀端然と正していたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「端然」の読みかた

「端然」の書き方・書き順

いろんなフォントで「端然」

「端然」の英語の意味


ランダム例文:
フォト   土俗宗教   三韓  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不適切   戦略兵器   国外追放  

スポンサーリンク

トップへ戻る