例文・使い方一覧でみる「端然と」の意味


スポンサーリンク

...端然として腰をかけている...   端然として腰をかけているの読み方
石川欣一 「比島投降記」

...端然として文章を綴ったように...   端然として文章を綴ったようにの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...幾分古典的で優美で端然とした心持ちを...   幾分古典的で優美で端然とした心持ちをの読み方
上村松園 「作画について」

...ふと気が付いて見るといつの間に這入って来たか枕元に端然とこの岡村先生が坐っていたので...   ふと気が付いて見るといつの間に這入って来たか枕元に端然とこの岡村先生が坐っていたのでの読み方
寺田寅彦 「追憶の医師達」

...先生はいつも黒い羽織を着て端然として正座していたように思う...   先生はいつも黒い羽織を着て端然として正座していたように思うの読み方
寺田寅彦 「夏目漱石先生の追憶」

...一人の侍は、暑さも、汗も感じぬらしく、端然として、扇子を右手にしていた...   一人の侍は、暑さも、汗も感じぬらしく、端然として、扇子を右手にしていたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...腕を拱(こまね)き端然と坐っていたが...   腕を拱き端然と坐っていたがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...此野暮臭い支度をして居ながら女は端然として坐して居る...   此野暮臭い支度をして居ながら女は端然として坐して居るの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...それで端然とすわっている...   それで端然とすわっているの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...屹(きっ)と挙げた顔には端然として...   屹と挙げた顔には端然としての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その人はいつも端然と毛せんの上に坐して画を描き...   その人はいつも端然と毛せんの上に坐して画を描きの読み方
牧野信一 「気狂ひ師匠」

...富士の姿が端然と佳くなるのである...   富士の姿が端然と佳くなるのであるの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...端然とした圓朝の高座姿を...   端然とした圓朝の高座姿をの読み方
正岡容 「圓朝花火」

...端然と腰かけたなり...   端然と腰かけたなりの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」

...例の端然としたすがたで...   例の端然としたすがたでの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...かれは端然と坐ってそして私を正面に見た...   かれは端然と坐ってそして私を正面に見たの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...例のごとく端然とほの白く聳えてゐるのである...   例のごとく端然とほの白く聳えてゐるのであるの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

......   の読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「端然と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「端然と」


ランダム例文:
中白   阿房宮   訛称  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
写真館   人間拡張工学   保守派  

スポンサーリンク

トップへ戻る