「相応」と「相手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

相応: そうおう  「相応」の読み方

相手: あいて  「相手」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4

画数

相応: 16画

相手: 13画

英語・英訳

相応: fit(フィット)   proper(プロパー)   appropriate(アプロプリエイト)   adequate(アデクイット)   proportionate(プロポーショナト)  

: inter- : apply

相手: challenger(チャレンジャー)   adversary(アドバーサリー)   companion(コンパニオン)   opposite(オポジット)   opponent(オポウネント)   catch(キャッチ)   company(カンパニー)   corrival(コライバル)   playfellows(プレイフェロウズ)  

: inter- : hand

例文・使い方

相応: 不相応な  同声相応ず  身分不相応な  相応に表れる  相応の結果をもたらす 

相手: 相手の意向を考慮しない  遊び相手  相手尽く  相手のエールに応じる  お見合い相手 

熟語

「〇〇相応」の一覧  

「相手〇〇」といえば?   「〇〇相手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「相応」と「相撲」   「相応」と「相殺」   「相応」と「応札」   「相応」と「相口」   「相応」と「気相」   「相手」と「異相」   「相手」と「相続」   「相手」と「手札」   「相手」と「手摺」   「相手」と「貧相」  
 

「微熱」と「体温」  「状態」と「地位」  「起伏」と「外様」  「役員」と「当事者」  「悠長」と「長歎」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
新時代   社会心理学   危険運転  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る