「苦痛」と「痛覚」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

苦痛: くつう  「苦痛」の読み方

痛覚: つうかく  「痛覚」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

苦痛: 20画

痛覚: 24画

英語・英訳

苦痛: distress(ディストゥレス)   torment(トーメント)   twinge(トゥィンジ)   suffering(サファリング)   pang(パング)   pain(ペイン)   anguish(アングウィッシュ)   agony(アゴニー)   vexation(ベクセイション)   mental anguish(メンタル・アングウィッシュ)   throes(スロース)   griefs(グリーフス)   hellfire(ヘルファイヤー)   ow(アウ)   painfulness(ペインフルネス)   racks(ラックス)  

: suffering : pain

痛覚:

: pain : memorize

例文・使い方

苦痛: 苦痛を与える  逃れたくても逃れられない苦痛  暗い苦痛の波  聞くのが苦痛  中途半端に苦痛を与える 

痛覚: 痛覚が狂っている  無痛覚 

似た言葉や関連語との比較

「苦痛」と「痛罵」   「苦痛」と「腹痛」   「苦痛」と「痛感」   「苦痛」と「痛切」   「苦痛」と「苦戦」   「痛覚」と「直覚」   「痛覚」と「発覚」   「痛覚」と「心痛」   「痛覚」と「触覚」   「痛覚」と「嗅覚」  
 

「精巧」と「幸便」  「名誉」と「賛美」  「礼賛」と「嘆賞」  「闘将」と「会戦」  「鉢物」と「庖丁」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
栄養満点   無理心中   低価格  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る