「労働」と「疲労」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

労働: ろうどう  「労働」の読み方

疲労: ひろう  「疲労」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7

画数

労働: 20画

疲労: 17画

英語・英訳

労働: toil(トイル)   working(ワーキング)   work(ワーク)   labour(レイバー)   proletariat(プロレタリアート)   do work(ドゥー・ワーク)   volunteering(ボランティアリング)  

: labor : work

疲労: fatigue(ファティーグ)   weariness(ウィアリネス)   heat exhaustion(ヒート・エグゾースチョン)   lassitude(ラシテュード)   tiredness(タイヤードネス)  

: exhausted : labor

例文・使い方

労働: 労働力の再配置  労働する  シニア労働力  高密度の労働  ホワイトカラー労働者 

疲労: 極度の疲労  疲労感が出る  猛暑で疲労が募る  疲労の濃い顔  疲労困憊する 

熟語

「労働〇〇」といえば?   「〇〇労働」の一覧  

「疲労〇〇」といえば?   「〇〇疲労」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「労働」と「苦労」   「労働」と「疲労」   「労働」と「労苦」   「労働」と「労賃」   「労働」と「気働」   「疲労」と「心労」   「疲労」と「労咳」   「疲労」と「労使」   「疲労」と「徒労」   「疲労」と「労協」  
 

「多分」と「過激」  「被支配」と「状勢」  「糾明」と「聞書」  「腸内」と「妾腹」  「確執」と「目睫」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
境界線   尊号事件   永世竜王  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る