「特色」と「特定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

特色: とくしょく  「特色」の読み方

特定: とくてい  「特定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

特色: 16画

特定: 18画

英語・英訳

特色: quality(クオリティー)   peculiarity(ペキュリアリティー)   trait(トレイト)   feature(フィーチャー)   characteristic(キャラクタリスティック)   distinction(ディスティンクション)   color(カラー)   specialness(スペシャルネス)   trademarks(トレードマークズ)  

: special : color

特定: specific(スペシフィック)   constituted(コンスティテューティド)   specified(スペシファイド)   specify(スペシファイ)   specificness(スペシフィックネス)  

: special : determine

例文・使い方

特色: 特色のある  特色ある  特色を持つ  特色付ける  特色を出す 

特定: 特定の考え方  特定の場所  特定健康診査・特定保健指導  特定でない  特定の分野を学び身につける 

熟語

「特定〇〇」といえば?   「〇〇特定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「特色」と「色目」   「特色」と「特殊」   「特色」と「特設」   「特色」と「桃色」   「特定」と「定理」   「特定」と「特許」   「特定」と「定量」   「特定」と「定性」   「特定」と「定器」  
 

「一片」と「一夕」  「絶食」と「食感」  「卑猥」と「衰弱」  「壊滅」と「病弱」  「追善」と「平然」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   第三者委員会   詐欺破産  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る