「覚書」と「書面」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

覚書: おぼえがき  「覚書」の読み方

書面: しょめん  「書面」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

覚書: 22画

書面: 19画

英語・英訳

覚書: memoranda(メモランダ)   jotting(ジョティング)   note(ノート)   reminder(リマインダー)   tickler(チクラー)  

: memorize : write

書面: missive(ミッシブ)  

: write : mask

例文・使い方

覚書: 約束の覚書  覚書きを交換する  覚書き  老いじたく覚書き 

書面: 書面による一方的な通知  書面審理  御書面  同意書面  準備書面 

似た言葉や関連語との比較

「覚書」と「書院」   「覚書」と「図書」   「覚書」と「痛覚」   「書面」と「方面」   「書面」と「図書」   「書面」と「下書」   「書面」と「読書」   「書面」と「書類」  
 

「解消」と「屈従」  「主観」と「主体性」  「収賄」と「浸入」  「敬服」と「式服」  「敬慕」と「御目付」 

時事ニュース漢字 📺
直接会談   有楽町線   日銀短観  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る