「議論」と「廟議」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

議論: ぎろん  「議論」の読み方

廟議: びょうぎ  「廟議」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

画数

議論: 35画

廟議: 35画

英語・英訳

議論: word(ワード)   discussion(ディスカッション)   arguing(アーギュイング)   public debate(パブリック・ディベイト)   debate(ディベイト)   argument(アーギュメント)   contest(コンテスト)   controversy(コントゥロバシー)   disputation(ディスピューテイション)   deliberate(ディリバレト)   talk over(トーク・オーバー)   argue(アーギュー)   polemics(ポレミックス)  

: deliberation : argument

廟議:

: mausoleum : deliberation

例文・使い方

議論: 議論して決める  議論の相手  天下国家の議論大げさ  議論を重ねる  紋切り型の議論 

廟議:

熟語

「〇〇議論」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「議論」と「議題」   「議論」と「激論」   「議論」と「国論」   「議論」と「談論」   「議論」と「非議」   「廟議」と「会議」   「廟議」と「相議」   「廟議」と「合議」   「廟議」と「参議」  
 

「篤志」と「百様」  「次回」と「手頃」  「透徹」と「茫乎」  「析出」と「決別」  「従前」と「辺際」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
万博記念公園   蝦夷富士   南京事件  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る