「腰抜」と「島抜」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

腰抜: こしぬけ  「腰抜」の読み方

島抜: しまぬき  「島抜」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7

画数

腰抜: 20画

島抜: 17画

英語・英訳

腰抜: cowardice(カワーディス)   coward(カワード)  

: loins : slip out

島抜:

: island : slip out

例文・使い方

腰抜: 腰抜け侍  腰抜け  腰抜け女々しい 

島抜: 島抜け  島抜けする 

似た言葉や関連語との比較

「腰抜」と「選抜」   「腰抜」と「手抜」   「腰抜」と「物腰」   「腰抜」と「抜書」   「腰抜」と「不抜」   「島抜」と「選抜」   「島抜」と「島開」   「島抜」と「中抜」   「島抜」と「大島」   「島抜」と「広島」  
 

「下目」と「下廻」  「仕手」と「身仕舞」  「刺激」と「衝迫」  「知人」と「朋友」  「淫欲」と「情事」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
混合診療   半信半疑   政治闘争  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る