「不審」と「審問」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不審: ふしん  「不審」の読み方

審問: しんもん  「審問」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

不審: 19画

審問: 26画

英語・英訳

不審: questionable(クエスチョナブル)  

: negative : hearing

審問: examination(イグザミネイション)   spanish inquisition(スパニッシュ・インクイジション)   hearing(ヒアリング)   hear(ヒアー)   examine(イクザミン)  

: hearing : question

例文・使い方

不審: 不審げ  不審の目で見られる  不審尋問する  不審を抱かない  怪しい不審な動き 

審問: 悪魔審問官のような  審問する  異端審問 

熟語

「不審〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「不審」と「不通」   「不審」と「不敬」   「不審」と「不適」   「不審」と「不抜」   「不審」と「不燃」   「審問」と「問責」   「審問」と「検問」   「審問」と「審理」   「審問」と「借問」   「審問」と「審議」  
 

「指図」と「五指」  「正論」と「合理性」  「精巧」と「正眼」  「一縷」と「一炊」  「不屈」と「不抜」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
恵方巻   異種移植   金属樹  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る