「談判」と「判読」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

談判: だんぱん  「談判」の読み方

判読: はんどく  「判読」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

談判: 22画

判読: 21画

英語・英訳

談判: negotiation(ネゴシエイション)   parley(パーレイ)   bargain(バーゲン)  

: discuss : judgement

判読: rendition(レンディション)  

: judgement : read

例文・使い方

談判: ~であると談判する  強談判に及ぶ  ひざづめ談判  膝づめ談判  直談判で 

判読: 判読する  判読の難しい  判読しにくい  判読できない 

似た言葉や関連語との比較

「談判」と「判官」   「談判」と「対談」   「判読」と「拝読」   「判読」と「朗読」   「判読」と「裁判」   「判読」と「判明」  
 

「烙印」と「印刷物」  「密生」と「密談」  「勢力」と「兵力」  「大番」と「一度」  「精巧」と「心掛」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
南京事件   卒業証書   大東亜戦争  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る