「分量」と「識量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

分量: ぶんりょう  「分量」の読み方

識量: しきりょう  「識量」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

分量: 16画

識量: 31画

英語・英訳

分量: quantity(クオンティティー)   bag(バッグ)   volume(ボリューム)   amount(アマウント)  

: part : quantity

識量:

: discriminating : quantity

例文・使い方

分量: 目分量で  目分量で計算する  大した分量ではない  分量が増す  水分量が多い 

識量: 膨大な識量を備えた 

似た言葉や関連語との比較

「分量」と「領分」   「分量」と「分身」   「分量」と「客分」   「分量」と「光量」   「分量」と「識量」   「識量」と「認識」   「識量」と「適量」   「識量」と「識力」   「識量」と「裁量」   「識量」と「広量」  
 

「人心」と「心因」  「懇情」と「親切心」  「精錬」と「勘気」  「美俗」と「偏奇」  「接合」と「接地」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不活発   一風堂   軽度認知障害  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る