読み: じきそうち
発音:
「自記装置」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「自記装置」の意味や由来を知っている総画数41画の名前、地名や熟語:
熱帯雨林 知里真志保 志津川黒崎 原子量単位 樺色実蛾
「自記装置」に似た名前、地名や熟語:
自然園 装帳 観護措置 自嘆 玉置貝
「自記装置」の漢字を含む四字熟語:
泰然自若 自己韜晦 縦容自若
「自記装置」の漢字や文字を含む慣用句:
自他共に許す 心頭滅却すれば火も自ずから涼し 人必ず自ら侮りて、然る後に人これを侮る
「自記装置」の漢字や文字を含むことわざ:
自家薬籠中の物 天は自ら助くる者を助く 読書百遍意自ずから通ず
「自」の付く姓名・地名 「記」の付く姓名・地名 「装」の付く姓名・地名 「置」の付く姓名・地名
「自」を含む有名人 「記」を含む有名人 「装」を含む有名人 「置」を含む有名人
「自」を含む二字熟語 「自」を含む三字熟語 「自」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「自」を含む五字熟語
「記」を含む二字熟語 「記」を含む三字熟語 「記」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「記」を含む五字熟語
「装」を含む二字熟語 「装」を含む三字熟語 「装」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「装」を含む五字熟語
「置」を含む二字熟語 「置」を含む三字熟語 「置」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「置」を含む五字熟語
「自」の英語・英訳 「記」の英語・英訳 「装」の英語・英訳 「置」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??