読み: れきしこうぶんしょ
発音:
総画数37画の名前、地名や熟語:
核保有量 優梨音 第二接触 幸左衛門 大和猿楽
「歴史公文書」に似た名前、地名や熟語:
文地 示談書 顕公 地方公務員給与実態調査 十文字学園女子大学
「歴史公文書」の漢字を含む四字熟語:
廓然太公 孔翊絶書 不刊之書
「歴史公文書」の漢字や文字を含む慣用句:
ことごとく書を信ずれば、書無きに如かず 読書百遍、義自ずから現る 文事有る者は必ず武備有り
「歴史公文書」の漢字や文字を含むことわざ:
早起きは三文の徳 文はやりたし書く手は持たぬ 歴史は繰り返す
「歴」の付く姓名・地名 「史」の付く姓名・地名 「公」の付く姓名・地名 「文」の付く姓名・地名 「書」の付く姓名・地名
「歴」を含む有名人 「史」を含む有名人 「公」を含む有名人 「文」を含む有名人 「書」を含む有名人
「歴」を含む二字熟語 「歴」を含む三字熟語 「歴」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「歴」を含む五字熟語
「史」を含む二字熟語 「史」を含む三字熟語 「史」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「史」を含む五字熟語
「公」を含む二字熟語 「公」を含む三字熟語 「公」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「公」を含む五字熟語
「文」を含む二字熟語 「文」を含む三字熟語 「文」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「文」を含む五字熟語
「書」を含む二字熟語 「書」を含む三字熟語 「書」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「書」を含む五字熟語
「歴」の英語・英訳 「史」の英語・英訳 「公」の英語・英訳 「文」の英語・英訳 「書」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??