読み: だいにほんこきろく
発音:
「大日本古記録」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「大日本古記録」の意味や由来を知っている総画数43画の名前、地名や熟語:
無利子国債 姫藻蔓 減少関数 恵比須講 断章取義
「大日本古記録」に似た名前、地名や熟語:
大仏 金本 大幅 閑日月 大學院
「大日本古記録」の漢字を含む四字熟語:
廓然大公 大信不約 吉日良辰
「大日本古記録」の漢字や文字を含む慣用句:
大見得を切る 井の中の蛙、大海を知らず 大鵬の志
「大日本古記録」の漢字や文字を含むことわざ:
逃がした魚は大きい 大声里耳に入らず 小異を捨てて大同につく
「大」の付く姓名・地名 「日」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名 「古」の付く姓名・地名 「記」の付く姓名・地名 「録」の付く姓名・地名
「大」を含む有名人 「日」を含む有名人 「本」を含む有名人 「古」を含む有名人 「記」を含む有名人 「録」を含む有名人
「大」を含む二字熟語 「大」を含む三字熟語 「大」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「大」を含む五字熟語
「日」を含む二字熟語 「日」を含む三字熟語 「日」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「日」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「古」を含む二字熟語 「古」を含む三字熟語 「古」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「古」を含む五字熟語
「記」を含む二字熟語 「記」を含む三字熟語 「記」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「記」を含む五字熟語
「録」を含む二字熟語 「録」を含む三字熟語 「録」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「録」を含む五字熟語
「大」の英語・英訳 「日」の英語・英訳 「本」の英語・英訳 「古」の英語・英訳 「記」の英語・英訳 「録」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
志ん 起雅 比良夫 莉津乃 小入羽 熊夷 解糖 徳川家茂 蒙古馬