読み: でだし
発音:
「出だし」の関連語・類義語:
嚆矢 突破口 始原 開通 冒頭 出 初公開 始める すべり出し 穴 おっ始める 発馬
「出だし」の反対語・対義語:
終わり 召天 末尾 止める 掉尾 詰め 竣成 終結 終える 終幕 クローズ 締めくくり
総画数12画の名前、地名や熟語:
四丁目 加利 下室 李代 行伍
「出だし」に似た名前、地名や熟語:
出始 隅出 位相差検出方式 腎症候性出血熱 青は藍より出でて藍より青し
「出だし」の漢字を含む四字熟語:
門外不出 出類抜萃 量入為出
「出だし」の漢字や文字を含む慣用句:
出る幕がない 手が出ない 引き合いに出す
「出だし」の漢字や文字を含むことわざ:
嘘から出た実 手も足も出ない 証文の出し遅れ
「出だし」を含む有名人 「出」を含む有名人 「だ」を含む有名人 「し」を含む有名人
「出」を含む二字熟語 「出」を含む三字熟語 「出」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「出」を含む五字熟語
「だ」から始まる言葉 「だ」で終わる言葉 「し」から始まる言葉 「し」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??