読み: こうぶんしょ
発音:
意味・語源: 政府や公務員が職務上作成した文書
英語・英訳: legal document
総画数18画の名前、地名や熟語:
隆秀 大判官 佳那女 奥州 紀羽子
「公文書」に似た名前、地名や熟語:
偉文 記念論文集 公定相場 公務補 狐蒲公英
「公文書」の漢字を含む四字熟語:
散文精神 大書特書 無知文盲
「公文書」の漢字や文字を含む慣用句:
愚公山を移す 書は言を尽くさず、言は意を尽くさず 読書は甚解を求めず
「公文書」の漢字や文字を含むことわざ:
三人よれば文殊の知恵 朝起きは三文の徳 文は遣りたし書く手は持たず
「公」の付く姓名・地名 「文」の付く姓名・地名 「書」の付く姓名・地名
「公文書」を含む有名人 「公」を含む有名人 「文」を含む有名人 「書」を含む有名人
「公」を含む二字熟語 「公」を含む三字熟語 「公」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「公」を含む五字熟語
「文」を含む二字熟語 「文」を含む三字熟語 「文」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「文」を含む五字熟語
「書」を含む二字熟語 「書」を含む三字熟語 「書」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「書」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??