読み: きょうぞうたい
発音:
英語・英訳: enantiomorph
「鏡像体」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「鏡像体」の意味や由来を知っている総画数40画の名前、地名や熟語:
披荊斬棘 三菱樹脂 技術革新 直接話法 直接照明
「鏡像体」に似た名前、地名や熟語:
成体 眼鏡屋 生体弁 放物面鏡 労働団体
「鏡像体」の漢字を含む四字熟語:
鏡花風月 名実一体 破鏡之歎
「鏡像体」の漢字や文字を含む慣用句:
得体が知れない 御眼鏡にかなう 体を張る
「鏡像体」の漢字や文字を含むことわざ:
健全なる精神は健全なる身体に宿る 幽霊の正体見たり枯れ尾花 落花枝に帰らず、破鏡再び照らさず
「鏡」の付く姓名・地名 「像」の付く姓名・地名 「体」の付く姓名・地名
「鏡像体」を含む有名人 「鏡」を含む有名人 「像」を含む有名人 「体」を含む有名人
「鏡」を含む二字熟語 「鏡」を含む三字熟語 「鏡」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「鏡」を含む五字熟語
「像」を含む二字熟語 「像」を含む三字熟語 「像」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「像」を含む五字熟語
「体」を含む二字熟語 「体」を含む三字熟語 「体」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「体」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
粗い 自業自得 悠七 中箕田 那智野 業繋 軍事援助 俸給袋 妊娠悪阻