読み: せいりゅうき
発音:
英語・英訳: rectifier
「整流器」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「整流器」の意味や由来を知っている総画数41画の名前、地名や熟語:
三諦止観 観測船 墓誌銘 真鍮製 破蕉龍
「整流器」に似た名前、地名や熟語:
脱毛器 南蘋流 器物損壊 肉便器 給水濾過器
「整流器」の漢字を含む四字熟語:
随波逐流 整正美化 大器小用
「整流器」の漢字や文字を含む慣用句:
車軸を流す 河海は細流を択ばず 万物は流転する
「整流器」の漢字や文字を含むことわざ:
静かに流れる川は深い 器用貧乏人宝 流水腐らず戸枢蝕まず
「整」の付く姓名・地名 「流」の付く姓名・地名 「器」の付く姓名・地名
「整流器」を含む有名人 「整」を含む有名人 「流」を含む有名人 「器」を含む有名人
「整」を含む二字熟語 「整」を含む三字熟語 「整」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「整」を含む五字熟語
「流」を含む二字熟語 「流」を含む三字熟語 「流」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「流」を含む五字熟語
「器」を含む二字熟語 「器」を含む三字熟語 「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「器」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
富久田 仲雄 宮の台 古城町 羽紀 雨月 五十畠