読み: ひだりじょうぶ
発音:
「左上部」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「左上部」の意味や由来を知っている総画数19画の名前、地名や熟語:
好き歩く 平林寺 柚桔 わすれな草 通畑
「左上部」に似た名前、地名や熟語:
上津原 上菅田町 上回 宇留部 数え上げる
「左上部」の漢字を含む四字熟語:
下意上達 向上機縁 石上樹下
「左上部」の漢字や文字を含む慣用句:
口に上る 腰を上げる 上下心を一にす
「左上部」の漢字や文字を含むことわざ:
話し上手は聞き上手 桂馬の高上がり 長口上は欠伸の種
「左」の付く姓名・地名 「上」の付く姓名・地名 「部」の付く姓名・地名
「左上部」を含む有名人 「左」を含む有名人 「上」を含む有名人 「部」を含む有名人
「左」を含む二字熟語 「左」を含む三字熟語 「左」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「左」を含む五字熟語
「上」を含む二字熟語 「上」を含む三字熟語 「上」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「上」を含む五字熟語
「部」を含む二字熟語 「部」を含む三字熟語 「部」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「部」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
麓 ひと口 擬える 五木本 瑞巖寺 相身 他國人 宇田川玄随