読み: きすうし
発音:
「基数詞」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「基数詞」の意味や由来を知っている総画数36画の名前、地名や熟語:
山神の錫杖 勝衛門 悪因悪果 三時座禅 強情っ張り
「基数詞」に似た名前、地名や熟語:
紘基 多変数 欧州基本権憲章 教育指数 国民生活基礎統計
「基数詞」の漢字を含む四字熟語:
無量無数 少数精鋭 陳詞濫調
「基数詞」の漢字や文字を含むことわざ:
死んだ子の年を数える 生兵法は大怪我の基 釣り合わぬは不縁の基
「基」の付く姓名・地名 「数」の付く姓名・地名 「詞」の付く姓名・地名
「基数詞」を含む有名人 「基」を含む有名人 「数」を含む有名人 「詞」を含む有名人
「基」を含む二字熟語 「基」を含む三字熟語 「基」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「基」を含む五字熟語
「数」を含む二字熟語 「数」を含む三字熟語 「数」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「数」を含む五字熟語
「詞」を含む二字熟語 「詞」を含む三字熟語 「詞」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「詞」を含む五字熟語