姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

雄詞 ゆうじ yuuji
誉詞 ほめことば homekotoba
祝詞 のりと、しゅくし、しゅうし、のっと、のと、ほぎごと norito、shukushi、shuushi、notto、noto、hogigoto
賀詞 がし gashi
正詞 まさし masashi
弔詞 ちょうし choushi
台詞 せりふ、だいし serifu、daishi
歌詞 かし、うたことば kashi、utakotoba
詞書 ことばがき kotobagaki
哲詞 てつじ tetsuji
貴詞 たかし takashi
健詞 けんじ kenji
美詞 みのり、みこと minori、mikoto
詞章 ししょう shishou
枕詞 まくらことば makurakotoba
ご祝詞 ごしゅくし goshukushi
祓詞 はらえことば haraekotoba
忌詞 いみことば imikotoba
副詞 ふくし fukushi
助詞 じょし joshi

助数詞 じょすうし josuushi
数詞 すうし suushi
拜詞 はいし haishi
作詞家 さくしか sakushika
作詞者 さくししゃ sakushisha
副詞的 ふくしてき fukushiteki
品詞 ひんし hinshi
名詞 めいし、なことば meishi、nakotoba
感嘆詞 かんたんし kantanshi
掛詞 かけことば kakekotoba
定冠詞 ていかんし teikanshi
花詞 はなことば hanakotoba
助動詞 じょどうし jodoushi
誓詞 せいし seishi
友詞 ゆうじ yuuji
詞藻 しそう shisou
間投詞 かんとうし kantoushi
敬詞 けいし keishi
冠詞 かんし kanshi
疑問詞 ぎもんし gimonshi

接続詞 せつぞくし setsuzokushi
前置詞 ぜんちし zenchishi
詞花 しか shika
御祝詞 ごしゅくし goshukushi
褒詞 ほうし houshi
献詞 けんし kenshi
詞華 しか shika
動詞 どうし doushi
訳詞 やくし yakushi
絵詞 えことば ekotoba
久詞 ひさし hisashi
介詞 かいし kaishi
固有名詞 こゆうめいし koyuumeishi
題詞 だいし daishi
通詞 つうじ tsuuji
代名詞 だいめいし daimeishi
形容詞 けいようし keiyoushi
接続助詞 せつぞくじょし setsuzokujoshi
序詞 じょし、じょことば joshi、jokotoba
原詞 げんし genshi

終助詞 しゅうじょし shuujoshi
副詞句 ふくしく fukushiku
裕詞 ゆうじ、ひろし yuuji、hiroshi
拝詞 はいし haishi
人代名詞 じんだいめいし jindaimeishi
係助詞 かかりじょし、けいじょし kakarijoshi、keijoshi
連体助詞 れんたいじょし rentaijoshi
奨詞 しょうじ shouji
女房詞 にょうぼうことば nyouboukotoba
作詞 さくし sakushi
物質名詞 ぶっしつめいし busshitsumeishi
格助詞 かくじょし kakujoshi
国詞 くにことば kunikotoba
清詞 きよし kiyoshi
崇詞 たかし takashi
郭詞 くるわことば kuruwakotoba
隆詞 りゅうじ、たかし ryuuji、takashi
動詞句 どうしく doushiku
康詞 やすし、みちのり yasushi、michinori
雅詞 まさし masashi

智詞 さとし、とものり satoshi、tomonori
詞子 ふみこ fumiko
詞之 のりゆき noriyuki
嘉詞 よしつぐ yoshitsugu
頌詞 しょうし shoushi
詞美 ことみ kotomi
懸詞 かけことば kakekotoba
王詞 きこと kikoto
鼓詞 こうた kouta
恒詞 こうし koushi
詞音 ことね、しおん、しのん kotone、shion、shinon
詞絵 しえ shie
詞希 しき shiki
詞恵 しえ shie
詞織 しおり shiori
詞真 しま shima
詞生華 ふうか fuuka
詞百合 しゆり shiyuri
詞歩 しほ shiho
詞穂 しほ shiho

詞葉 ことは kotoha
詞里 ことり kotori
詞郎 しろう shirou
征詞 まさし masashi
星詞 ほのり honori
創詞 そうし soushi
穂詞 ほのり honori
芳詞 よしつぐ yoshitsugu
麻詞 まこと makoto
和詞 かずし kazushi
一詞 かずし kazushi
継詞 のりつぐ noritsugu
春詞 はるし harushi
詞菜 しな shina
詞結 しゆう shiyuu
和歌詞 わかし wakashi
優詞 ううた uuta
心詞 みこと mikoto
詞月 しづき shiduki
詞律 しのり shinori

浩詞 ひろし hiroshi
寿詞 よごと、じゅし yogoto、jushi
周詞 しゅうじ、しゅうし shuuji、shuushi
愛敬詞 あいきょうことば aikyoukotoba
云詞 いふことば ifukotoba
画詞 えことば ekotoba
寒祝詞 かんのりと kannorito
感投詞 かんとうし kantoushi
棄台詞 すてぜりふ sutezerifu
吉詞 よごと yogoto
宮詞 きゆうし kiyuushi
言詞 ことば、げんし kotoba、genshi
御詞 おことば、みこと okotoba、mikoto
御賞詞 ごしやうし goshiyaushi
護詞 いはひごと ihahigoto
公家詞 くげことば kugekotoba
江戸詞 えどつこ edotsuko
合詞 あいことば aikotoba
此詞 このことば konokotoba
讃詞 さんじ、さんし sanji、sanshi

讃美詞 ほめことば homekotoba
賛詞 ほめこと、さんし homekoto、sanshi
詞花集 しかしゅう shikashuu
詞華集 あんとろじい、しかしゅう antorojii、shikashuu
詞客 しかく shikaku
詞句 しく shiku
詞遣 ことばつか kotobatsuka
詞才 しさい shisai
詞使 ことばづか kotobaduka
詞質 ことばじち kotobajichi
詞少 ことばすく kotobasuku
詞尻 ことばじり kotobajiri
詞数 ことばかず kotobakazu
詞説 しせつ shisetsu
詞戦 ことばだたかひ kotobadatakahi
詞藻欄 しそうらん shisouran
詞致 すたいる、しち sutairu、shichi
詞通 ことばどお kotobadoo
詞添 ことばぞへ kotobazohe
詞賦 しふ shifu

詞附 ことばつき kotobatsuki
詞也 ことも kotomo
詞雄 しゆう shiyuu
詞林 しりん shirin
詞霊 ことだま kotodama
詞訥 ことばども kotobadomo
詩詞 しし shishi
室壽詞 むろのよごと muronoyogoto
捨台詞 すてせりふ suteserifu
捨臺詞 すてぜりふ sutezerifu
祝詞屋 のつとや notsutoya
春恨詞 しゅんこんし shunkonshi
序詞役 じょしやく joshiyaku
証詞 あかし akashi
詔詞 みことのり mikotonori
賞詞 しやうし、しょうし shiyaushi、shoushi
神賀詞 かむよごと kamuyogoto
奏詞 よごと、そうし yogoto、soushi
続詞花 しょくしか shokushika
其詞 そのことば sonokotoba

太詞事 ふとのりとごと futonoritogoto
太祝詞 ふとのりと futonorito
台詞書 せりふが serifuga
台詞通 せりふどお serifudoo
台詞風 せりふふう serifufuu
大祝詞 おおのりと oonorito
大通詞 だいつうじ、おおつうじ daitsuuji、ootsuuji
男詞 おとこことば otokokotoba
長台詞 ながぜりふ nagazerifu
長臺詞 ながせりふ nagaserifu
鎮護詞 いはひごと ihahigoto
鎮詞 いはひごと ihahigoto
填詞 てんし tenshi
天都詞 あまつのりと amatsunorito
奴詞 やつこことば、やっこことば yatsukokotoba、yakkokotoba
唐通詞 とうつうじ toutsuuji
悼詞 たうじ、とうし tauji、toushi
東京詞 とうきょうことば toukyoukotoba
童詞 わらべことば warabekotoba
買詞 かいことば kaikotoba

売詞 うりことば urikotoba
拍子詞 へうしことば heushikotoba
判詞 はんのことば、はんし hannokotoba、hanshi
肥後詞 ひごことば higokotoba
符號詞 ふちやうことば fuchiyaukotoba
覆唱詞 くりかえし kurikaeshi
覆奏詞 かへりまをし kaherimawoshi
文詞 ぶんし bunshi
返詞 へんじ、へんし henji、henshi
名台詞 めいせりふ meiserifu
流行詞 はやりことば hayarikotoba
齢詞 よごと yogoto
連詞 つらね tsurane
壽詞 よごと yogoto
臺詞 せりふ serifu
誄詞 しぬびごと、るいし shinubigoto、ruishi
譏詞 きし kishi
讚詞 ほめことば homekotoba
艶言浮詞 えんげんふし engenfushi
陳詞濫調 ちんしらんちょう chinshiranchou

語詞 ごし goshi
哀詞 あいし aishi
一人称代名詞 いちにんしょうだいめいし ichininshoudaimeishi
一段動詞 いちだんどうし ichidandoushi
一般名詞 いっぱんめいし ippanmeishi
可算名詞 かさんめいし kasanmeishi
可能動詞 かのうどうし kanoudoushi
過去分詞 かこぶんし kakobunshi
賀詞交換 がしこうかん gashikoukan
感動詞 かんどうし kandoushi
間投助詞 かんとうじょし kantoujoshi
関係詞 かんけいし kankeishi
関係代名詞 かんけいだいめいし kankeidaimeishi
関係副詞 かんけいふくし kankeifukushi
規則動詞 きそくどうし kisokudoushi
疑問代名詞 ぎもんだいめいし gimondaimeishi
具象名詞 ぐしょうめいし gushoumeishi
形式名詞 けいしきめいし keishikimeishi
形容詞幹 けいようしかん keiyoushikan
形容詞句 けいようしく keiyoushiku

形容詞相当語句 けいようしそうとうごく keiyoushisoutougoku
形容動詞 けいようどうし keiyoudoushi
限定詞 げんていし genteishi
五段動詞 ごだんどうし godandoushi
後置詞 こうちし kouchishi
再帰代名詞 さいきだいめいし saikidaimeishi
再帰動詞 さいきどうし saikidoushi
三人称代名詞 さんにんしょうだいめいし sanninshoudaimeishi
使役動詞 しえきどうし shiekidoushi
指示詞 しじし shijishi
指示代名詞 しじだいめいし shijidaimeishi
指定詞 していし shiteishi
詞宗 しそう shisou
自動詞 じどうし jidoushi
実名詞 じつめいし jitsumeishi
主語助動詞倒置 しゅごじょどうしとうち shugojodoushitouchi
集合名詞 しゅうごうめいし shuugoumeishi
述語動詞 じゅつごどうし jutsugodoushi
準体助詞 じゅんたいじょし juntaijoshi
女性名詞 じょせいめいし joseimeishi

人称代名詞 にんしょうだいめいし ninshoudaimeishi
接尾詞 せつびし setsubishi
先行詞 せんこうし senkoushi
宋詞 そうし soushi
他動詞 たどうし tadoushi
代動詞 だいどうし daidoushi
抽象名詞 ちゅうしょうめいし chuushoumeishi
陳述副詞 ちんじゅつふくし chinjutsufukushi
定形動詞 ていけいどうし teikeidoushi
定動詞 ていどうし teidoushi
動詞状名詞 どうしじょうめいし doushijoumeishi
動名詞 どうめいし doumeishi
二人称代名詞 ににんしょうだいめいし nininshoudaimeishi
能格動詞 のうかくどうし noukakudoushi
被修飾名詞 ひしゅうしょくめいし hishuushokumeishi
非定形動詞 ひていけいどうし hiteikeidoushi
品詞分類 ひんしぶんるい hinshibunrui
不可算名詞 ふかさんめいし fukasanmeishi
不規則動詞 ふきそくどうし fukisokudoushi
不定冠詞 ふていかんし futeikanshi

不定詞 ふていし futeishi
普通名詞 ふつうめいし futsuumeishi
副詞相当語句 ふくしそうとうごく fukushisoutougoku
副助詞 ふくじょし fukujoshi
分詞 ぶんし bunshi
並立助詞 へいりつじょし heiritsujoshi
並列助詞 へいれつじょし heiretsujoshi
補助動詞 ほじょどうし hojodoushi
法助動詞 ほうじょどうし houjodoushi
本動詞 ほんどうし hondoushi
名詞句 めいしく meishiku
名詞節 めいしせつ meishisetsu
名詞相当語句 めいしそうとうごく meishisoutougoku
名詞的形容詞 めいしてきけいようし meishitekikeiyoushi
名容詞 めいようし meiyoushi
連体詞 れんたいし rentaishi
史詞 ふみのり fuminori
勇魚取絵詞 いさなとりえことば isanatoriekotoba
入間詞 いるまことば irumakotoba
沖詞 おきことば okikotoba

男衾三郎絵詞 おぶすまさぶろうえことば obusumasaburouekotoba
陰台詞 かげぜりふ kagezerifu
神詞 かみごと kamigoto
神寿詞 かむよごと kamuyogoto
感動助詞 かんどうじょし kandoujoshi
季詞 きことば kikotoba
基数詞 きすうし kisuushi
吉備大臣入唐絵詞 きびだいじんにっとうえことば kibidaijinnittouekotoba
起伏型形容詞 きふくがたけいようし kifukugatakeiyoushi
起伏型動詞 きふくがたどうし kifukugatadoushi
京詞 きょうことば kyoukotoba
口詞 くちことば kuchikotoba
稽古通詞 けいこつうじ keikotsuuji
形容詞化 けいようしか keiyoushika
小通詞 こつうじ kotsuuji
詞通路 ことばのかよいじ kotobanokayoiji
詞玉橋 ことばのたまはし kotobanotamahashi
詞八衢 ことばのやちまた kotobanoyachimata
三宝絵詞 さんぼうえことば sanbouekotoba
詞海 しかい shikai

詞花和歌集 しかわかしゅう shikawakashuu
詞華和歌集 しかわかしゅう shikawakashuu
詞曲 しきょく shikyoku
詞芸 しげい shigei
詞場 しじょう shijou
詞人 しじん shijin
詞先 しせん shisen
詞壇 しだん shidan
詞伯 しはく shihaku
小詞 しょうし shoushi
制詞 せいし seishi
台詞劇 せりふげき serifugeki
鷹詞 たかことば takakotoba
塡詞 てんし tenshi
内通詞 ないつうじ naitsuuji
祝詞考 のりとこう noritokou
祝詞言 のりとごと noritogoto
八品詞 はちひんし hachihinshi
囃子詞 はやしことば hayashikotoba
反射指示代名詞 はんしゃしじだいめいし hanshashijidaimeishi

反射代名詞 はんしゃだいめいし hanshadaimeishi
反照代名詞 はんしょうだいめいし hanshoudaimeishi
品詞論 ひんしろん hinshiron
複合動詞 ふくごうどうし fukugoudoushi
副体詞 ふくたいし fukutaishi
太祝詞言 ふとのりとごと futonoritogoto
平板型形容詞 へいばんがたけいようし heibangatakeiyoushi
平板型動詞 へいばんがたどうし heibangatadoushi
幕詞 まくことば makukotoba
御国詞 みくにことば mikunikotoba
御国詞活用抄 みくにことばかつようしょう mikunikotobakatsuyoushou
武者詞 むしゃことば mushakotoba
名詞化 めいしか meishika
名詞法 めいしほう meishihou
迷台詞 めいせりふ meiserifu
蒙古襲来絵詞 もうこしゅうらいえことば moukoshuuraiekotoba
文字詞 もじことば mojikotoba
山詞 やまことば yamakotoba
大和詞 やまとことば yamatokotoba
蘭通詞 らんつうじ rantsuuji

歴朝詔詞解 れきちょうしょうしかい rekichoushoushikai
六方詞 ろっぽうことば roppoukotoba
割台詞 わりぜりふ warizerifu
賀詞交換会 がしこうかんかい gashikoukankai
疑問副詞 ぎもんふくし gimonfukushi
現在分詞 げんざいぶんし genzaibunshi
御所詞 ごしょことば goshokotoba
序数詞 じょすうし josuushi
女中詞 じょちゅうことば jochuukotoba
第一形容詞 だいいちけいようし daiichikeiyoushi
第二形容詞 だいにけいようし dainikeiyoushi
弾詞 だんし danshi
動詞化 どうしか doushika
伴大納言絵詞 ばんだいなごんえことば bandainagonekotoba
部分冠詞 ぶぶんかんし bubunkanshi
文館詞林 ぶんかんしりん bunkanshirin
慕帰絵詞 ぼきえことば bokiekotoba
句動詞 くどうし kudoushi
実詞 じっし jisshi
不定代名詞 ふていだいめいし futeidaimeishi

有対動詞 ゆうたいどうし yuutaidoushi
詞史 のりふみ norifumi
慎詞 しんじ shinji

手書き漢字入力

「詞」を含む有名人の苗字・名前一覧

「詞」の書き方・書き順・画数

「詞」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「詞」の英語・英訳

「詞〇〇」といえば?   「〇〇詞」言葉一覧  

いろんなフォントで「詞」

「ことば」から始まる言葉
「ことば」で終わる言葉

「詞」と「词」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
備蓄米   孔子学院   合理的配慮  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る