読み: しおで
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
塩で 潮で 汐で 志緒で 四方手
「四緒手」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「四緒手」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
堤外地 急行劵 惟幾 家資 蘇刈
「四緒手」に似た名前、地名や熟語:
御手山 手掴 大傷手 手準器 長谷川千四
「四緒手」の漢字を含む四字熟語:
得手勝手 手練手管 四絃一撥
「四緒手」の漢字や文字を含む慣用句:
手中に収める 手が入る 足の踏み手の舞うを知らず
「四緒手」の漢字や文字を含むことわざ:
痒い所に手が届く 赤子の手をひねる 痒い所へ手が届く
「四」の付く姓名・地名 「緒」の付く姓名・地名 「手」の付く姓名・地名
「四緒手」を含む有名人 「四」を含む有名人 「緒」を含む有名人 「手」を含む有名人
「四」を含む二字熟語 「四」を含む三字熟語 「四」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「四」を含む五字熟語
「緒」を含む二字熟語 「緒」を含む三字熟語 「緒」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「緒」を含む五字熟語
「手」を含む二字熟語 「手」を含む三字熟語 「手」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「手」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??