読み: ふどき、ふうどき
発音:
「風土記」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「風土記」の意味や由来を知っている総画数22画の名前、地名や熟語:
潮足 花縅 同縣 文科省 桜久保
「風土記」に似た名前、地名や熟語:
偏西風 西海風戸 藥土瓶 気候性土壌 薬風呂
「風土記」の漢字を含む四字熟語:
凱風寒泉 捕風捉影 六合同風
「風土記」の漢字や文字を含む慣用句:
一陣の風 風の便り 悲風蕭蕭
「風土記」の漢字や文字を含むことわざ:
胡馬北風に嘶く 風馬牛 商人と屛風は直ぐには立たぬ
「風」の付く姓名・地名 「土」の付く姓名・地名 「記」の付く姓名・地名
「風土記」を含む有名人 「風」を含む有名人 「土」を含む有名人 「記」を含む有名人
「風」を含む二字熟語 「風」を含む三字熟語 「風」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「風」を含む五字熟語
「土」を含む二字熟語 「土」を含む三字熟語 「土」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「土」を含む五字熟語
「記」を含む二字熟語 「記」を含む三字熟語 「記」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「記」を含む五字熟語