スポンサーリンク
画数:7
7画の他の漢字:坎 狂 志 冏 汳 芙 坏
部首:足 あしへん
音読み:ソク ![「足」の音読み](/img/audio.svg)
訓読み:あし、た(りる)、た(る)、た(す) ![「足」の訓読み](/img/audio.svg)
「足」のイメージ画像生成をリクエスト
英語の意味:leg
中国語読み(ピンイン):zú
小学校一年生で習う漢字一覧
小学1年生で習う漢字からなる二字熟語一覧
小学1年生で習う漢字からなる三字熟語一覧
常用漢字
日本漢字能力検定(漢検) 10級
日本語能力試験(JLPT) N4
「足」の類語・反対語
「足」の付く姓名・地名
「足」を含む有名人
「足〇〇」といえば?
「〇〇足」の言葉や熟語一覧
「足」を含む二字熟語一覧
「足」を含む三字熟語一覧
「足」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
「足」を含む五字熟語一覧
「足」を含む地名一覧
「足」を含む駅名一覧
「足」の例文や使い方
「足」に似ている漢字一覧
![「足」の行書体](/i/shotai/9796125f856945e878c58aea9237d37b.png)
行書体
![「足」の草書体](/i/shotai/5ce64dc660e59fe086cd5e0e650212b9.png)
草書体
いろんなフォントで「足」
Unicode:U+8db3
JIS第1水準
「足」を含む有名人の書き方・書き順・画数:
足木敏郎   足立祐一   足利義政  
「足」を含む二字熟語:
諾足   雲足   足紋  
「足」を含む四字熟語:
円頭方足   頭寒足熱   赤縄繋足  
「足」を含む慣用句:
足を掬う   足を引っ張る   足が棒になる  
「足」を含むことわざ:
足下から鳥が立つ  二足の草鞋を履く  手の舞い足の踏む所を知らず  
便利!
手書き漢字入力
次の漢字の書き方・書き順は?
燬 睛 人 糺 壺
更新情報 ⚡
- 2025-02-15 「降星」を追加しました User feedback
- 2025-02-15 「稲夫」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-13 「逞海」を追加しました User feedback
- 2025-02-13 「剛希」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-13 「壺」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「算術」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「羽」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「絶食」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「撤去」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「閉式」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「支配」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「文通」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「学園」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「迷彩」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「即決」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「魅」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-13 「大地」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「弛」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「有力候補」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「曄」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「外角」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「襌」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「婿」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「以前」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「彿」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「囓」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「碓」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「曹」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「溶解度」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「月面」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「防水剤」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「渕」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「窖」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「聴覚」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-10 「蓮王」を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「佑翔」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「幸恵子」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「祐愛」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-06 「人数」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「踟」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「人前」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「印鑑」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「遥」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「脚本家」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「牀」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「秒」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「逆順」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「過酷」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「聳」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「攤」のイメージを追加しました User feedback