読み: だんぎしょ
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
談義所
「談議所」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「談議所」の意味や由来を知っている総画数43画の名前、地名や熟語:
舳艫千里 攪乱戦 民間流通米 軍国主義者 中岫東道添
「談議所」に似た名前、地名や熟語:
北所 談論風発 欧州評議会 軍縮会議 防災科学技術研究所
「談議所」の漢字を含む四字熟語:
高所大所 随所任意 俗談平語
「談議所」の漢字や文字を含む慣用句:
非の打ち所がない 目の付け所 その所を得る
「談議所」の漢字や文字を含むことわざ:
十目の見る所十指の指さす所 大軍に関所無し 目の寄る所へ玉も寄る
「談」の付く姓名・地名 「議」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名
「談議所」を含む有名人 「談」を含む有名人 「議」を含む有名人 「所」を含む有名人
「談」を含む二字熟語 「談」を含む三字熟語 「談」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「談」を含む五字熟語
「議」を含む二字熟語 「議」を含む三字熟語 「議」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「議」を含む五字熟語
「所」を含む二字熟語 「所」を含む三字熟語 「所」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「所」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
下水流 冬野菜 圓菊 直壽 加野井 帳箪笥 州俗