読み: ちょうしんき
発音:
英語・英訳: stethoscope
「聴診器」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「聴診器」の意味や由来を知っている総画数44画の名前、地名や熟語:
温厚質実 勝鬨橋 屈斜路湖 電離圏 雲霧五人男
「聴診器」に似た名前、地名や熟語:
器量者 洗髪器 圧伸器 隔離時復水器 診療報酬明細書
「聴診器」の漢字を含む四字熟語:
聴取不能 厭聞飫聴 反聴内視
「聴診器」の漢字や文字を含む慣用句:
君子は器ならず 薫蕕器を同じくせず 兵は不祥の器
「聴診器」の漢字や文字を含むことわざ:
水は方円の器に随う 器用貧乏人宝 水は方円の器に従う
「聴」の付く姓名・地名 「診」の付く姓名・地名 「器」の付く姓名・地名
「聴診器」を含む有名人 「聴」を含む有名人 「診」を含む有名人 「器」を含む有名人
「聴」を含む二字熟語 「聴」を含む三字熟語 「聴」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「聴」を含む五字熟語
「診」を含む二字熟語 「診」を含む三字熟語 「診」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「診」を含む五字熟語
「器」を含む二字熟語 「器」を含む三字熟語 「器」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「器」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
覇 神近 中辻 史岳 蔵ヶ崎 詞菜 小倉金之助 原価要素体系