読み: おまもり
発音:
「守護符」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「守護符」の意味や由来を知っている総画数37画の名前、地名や熟語:
冠橿鳥 中井浦坂場 待兼顔 微差圧計 傾蓋知己
「守護符」に似た名前、地名や熟語:
守貞 保護 籠守沢 生活保護法 派出看護師
「守護符」の漢字を含む四字熟語:
絶観忘守 道揆法守 墨守成規
「守護符」の漢字や文字を含む慣用句:
終止符を打つ 守株 符節を合わせたるがごとし
「守護符」の漢字や文字を含むことわざ:
送る月日に関守なし 株を守りて兎を待つ 鎮守の沼にも蛇は棲む
「守」の付く姓名・地名 「護」の付く姓名・地名 「符」の付く姓名・地名
「守護符」を含む有名人 「守」を含む有名人 「護」を含む有名人 「符」を含む有名人
「守」を含む二字熟語 「守」を含む三字熟語 「守」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「守」を含む五字熟語
「護」を含む二字熟語 「護」を含む三字熟語 「護」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「護」を含む五字熟語
「符」を含む二字熟語 「符」を含む三字熟語 「符」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「符」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??