読み: しろくばん
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
四六版
「四六判」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「四六判」の意味や由来を知っている総画数16画の名前、地名や熟語:
亨貞 円行寺 吸収缶 水戸邸 佩受
「四六判」に似た名前、地名や熟語:
拝四 四駆 十九六 六心 三四彦
「四六判」の漢字を含む四字熟語:
四百四病 三従四徳 駢四儷六
「四六判」の漢字や文字を含む慣用句:
四の五の言う 家はただ四壁のみ 四海皆兄弟
「四六判」の漢字や文字を含むことわざ:
四百四病の外 総領の甚六 丸い卵も切りようで四角
「四」の付く姓名・地名 「六」の付く姓名・地名 「判」の付く姓名・地名
「四六判」を含む有名人 「四」を含む有名人 「六」を含む有名人 「判」を含む有名人
「四」を含む二字熟語 「四」を含む三字熟語 「四」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「四」を含む五字熟語
「六」を含む二字熟語 「六」を含む三字熟語 「六」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「六」を含む五字熟語
「判」を含む二字熟語 「判」を含む三字熟語 「判」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「判」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??