便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク主勢 しゅせい shusei
主人 しゅじん shujin
主税 しゅぜい、ちから shuzei、chikara
主原 あるじはら、しゅはら、すはら、ぬしはら arujihara、shuhara、suhara、nushihara
地主 じぬし、じしゅ jinushi、jishu
主水 もいとり、もんど、ちから moitori、mondo、chikara
主計 しゅけい、かずえ、かぞえ shukei、kazue、kazoe
村主 すぐり、むらぬし、すくり suguri、muranushi、sukuri
主馬 しゅめ、しゅうめ、ぬしば shume、shuume、nushiba
水主 かこ、みずし、すいしゅ kako、mizushi、suishu
主恵 すえ、きみえ、かずえ sue、kimie、kazue
戸主 こしゅ、へぬし koshu、henushi
祭主 さいしゅ saishu
主夫 しゅふ shufu
主真 すま、かずま suma、kazuma
国主 こくしゅ、くにし kokushu、kunishi
主濱 しゅはま shuhama
荷主 にぬし ninushi
大株主 おおかぶぬし ookabunushi
寄主 きしゅ kishu
主客転倒 しゅかくてんとう shukakutentou
主題 しゅだい shudai
民主主義 みんしゅしゅぎ minshushugi
社会民主党 しゃかいみんしゅとう shakaiminshutou
宿主 やどぬし、しゅくしゅ yadonushi、shukushu
主将 しゅしょう、かずまさ shushou、kazumasa
大地主 おおじぬし oojinushi
自主 じしゅ jishu
店主 てんしゅ tenshu
喪主 もしゅ、そうしゅ moshu、soushu
施主 せしゅ seshu
主一 しゅいち、しゅいつ shuichi、shuitsu
主典 さかん、しゅてん、そうかん sakan、shuten、soukan
主宰 しゅさい shusai
門主 もんしゅ、もんじゅ、かどぬし monshu、monju、kadonushi
主幹 しゅかん shukan
主浜 しゅはま shuhama
主線 しゅせん shusen
名主 なぬし、みょうず、みょうしゅ、めいしゅ nanushi、myouzu、myoushu、meishu
主藤 しゅとう、すとう、すどう、しゅどう shutou、sutou、sudou、shudou
神主 かんぬし、こうぬし、かみぬし、しんしゅ kannushi、kounushi、kaminushi、shinshu
主浩 かずひろ、かづひろ kazuhiro、kaduhiro
主義 しゅぎ、いずむ shugi、izumu
持主 もちぬし mochinushi
座主 ざす、ざぬし、ざしゅ zasu、zanushi、zashu
主文 しゅぶん shubun
主体 しゅたい shutai
主知 しゅち、かずとも shuchi、kazutomo
主基 すき suki
主任 しゅにん shunin
民主 みんしゅ minshu
主要 しゅよう shuyou
主賓 しゅひん shuhin
主査 しゅさ shusa
主従 しゅじゅう、しゅうじゅう shujuu、shuujuu
主剤 しゅざい shuzai
新主 しんしゅ、しんぬし shinshu、shinnushi
英主 えいしゅ eishu
主事 しゅじ shuji
藩主 はんしゅ hanshu
三都主 さんとす santosu
主座 しゅざ shuza
主力 しゅりょく shuryoku
坊主 ぼうず bouzu
主命 しゅめい、しゅうめい shumei、shuumei
主位 しゅい shui
座主坊 ざしゅぼう、ざしぼう、ざしぼ、ざしゅうぼう zashubou、zashibou、zashibo、zashuubou
主訴 しゅそ shuso
主島 ぬしじま、しゅしま nushijima、shushima
宗主 そうしゅ soushu
主君 しゅくん shukun
主催 しゅさい shusai
公主 こうしゅ koushu
主殿 とのも、しゅでん、とのもり、ぬしどの tonomo、shuden、tonomori、nushidono
奧主 おくしゅ okushu
僭主 せんしゅ senshu
奥主 おくぬし okunushi
主人公 しゅじんこう shujinkou
主張 しゅちょう shuchou
坂主 さかぬし sakanushi
買主 かいぬし kainushi
施工主 しこうぬし shikounushi
家主 やぬし、いえあるじ、いえぬし yanushi、iearuji、ienushi
田主 たぬし、たあるじ tanushi、taaruji
傭主 やといぬし yatoinushi
大国主命 おおくにぬしのみこと ookuninushinomikoto
主部 しゅぶ shubu
主婦 しゅふ shufu
民主的 みんしゅてき minshuteki
主翼 しゅよく shuyoku
大主 おおぬし oonushi
主眞 すま suma
幸主 こうしゅ koushu
主音 しゅおん shuon
主峰 しゅほう shuhou
阪主 さかぬし sakanushi
馬主 ばぬし、うまぬし、ばしゅ banushi、umanushi、bashu
主謀者 しゅぼうしゃ shubousha
主星 しゅせい shusei
主権 しゅけん shuken
主教 しゅきょう shukyou
留主 るす rusu
主旨 しゅし shushi
主都 しゅと shuto
主菜 しゅさい shusai
主要国 しゅようこく shuyoukoku
主導権 しゅどうけん shudouken
貸主 かしぬし kashinushi
主席 しゅせき shuseki
君主 くんしゅ kunshu
雇用主 こようぬし koyounushi
山主 やまぬし yamanushi
城主 じょうしゅ joushu
主意 しゅい shui
借主 かりぬし karinushi
願主 がんしゅ、がんぬし ganshu、gannushi
中主 ちゅうず、なかぬし chuuzu、nakanushi
今久留主 いまくるす imakurusu
寺主 じしゅ、てらぬし、てらじ、てらし jishu、teranushi、teraji、terashi
主務 しゅむ shumu
斎主 さいしゅ saishu
株主 かぶぬし kabunushi
主眼 しゅがん shugan
事業主 じぎょうぬし、じぎょうしゅ jigyounushi、jigyoushu
主犯格 しゅはんかく shuhankaku
主著 しゅちょ shucho
世帯主 せたいぬし setainushi
主持 しゅうもち、しゅじ shuumochi、shuji
主筋 しゅうすじ、しゅきん shuusuji、shukin
主取り しゅうどり shuudori
主師 しゅうし shuushi
主唱 しゅしょう shushou
主家 しゅか、しゅけ shuka、shuke
主一郎 しゅいちろう、かずいちろう shuichirou、kazuichirou
当主 とうしゅ toushu
雇主 やといぬし yatoinushi
盟主 めいしゅ meishu
売主 うりぬし urinushi
主税町 しゅぜいちょう、ちからまち shuzeichou、chikaramachi
兵主 ひょうず、ひょうす hyouzu、hyousu
領主 りょうしゅ ryoushu
旧藩主 きゅうはんしゅ kyuuhanshu
民主党 みんしゅとう minshutou
主桁 しゅげた shugeta
主食 しゅしょく shushoku
主流 しゅりゅう shuryuu
興行主 こうぎょうぬし kougyounushi
禁慾主義 きんよくしゅぎ kinyokushugi
厳肅主義 げんしゅくしゅぎ genshukushugi
主演者 しゅえんしゃ shuensha
主催者 しゅさいしゃ shusaisha
主宰者 しゅさいしゃ shusaisha
主唱者 しゅしょうしゃ shushousha
主知的 しゅちてき shuchiteki
主張者 しゅちょうしゃ shuchousha
主導者 しゅどうしゃ shudousha
主任者 しゅにんしゃ shuninsha
所有主 しょゆうぬし shoyuunushi
女主人 おんなしゅじん onnashujin
商店主 しょうてんしゅ shoutenshu
亭主もち ていしゅもち teishumochi
亭主持 ていしゅもち teishumochi
農場主 のうじょうぬし noujounushi
抱主 かかえぬし kakaenushi
牧場主 ぼくじょうしゅ bokujoushu
傭い主 やといぬし yatoinushi
亭主関白 ていしゅかんぱく teishukanpaku
金主 きんしゅ kinshu
主上 しゅじょう shujou
主因 しゅいん shuin
黒主 くろぬし kuronushi
佐々木主浩 ささきかずひろ sasakikazuhiro
主治 しゅじ shuji
主病 しゅびょう shubyou
主神 しゅしん、かみづかさ、かんづかさ shushin、kamidukasa、kandukasa
主柱 しゅちゅう、おもばしら shuchuu、omobashira
田主丸 たぬしまる tanushimaru
主演 しゅえん shuen
主根 しゅこん、おもね shukon、omone
女主人公 おんなしゅじんこう onnashujinkou
主客 しゅかく、しゅきゃく shukaku、shukyaku
主材 しゅざい shuzai
主義者 しゅぎしゃ shugisha
主徴 しゅちょう shuchou
田主丸町 たぬしまるまち tanushimarumachi
御主人 ごしゅじん goshujin
船主 せんしゅ、ふなぬし senshu、funanushi
飼主 かいぬし kainushi
宗主国 そうしゅこく soushukoku
生主 なまぬし namanushi
主審 しゅしん shushin
主膳 しゅぜん shuzen
主導 しゅどう shudou
貫主 かんしゅ、かんじゅ、かんず kanshu、kanju、kanzu
亭主 ていしゅ teishu
先入主 せんにゅうしゅ sennyuushu
三日坊主 みっかぼうず mikkabouzu
主力艦 しゅりょくかん shuryokukan
主薬 しゅやく shuyaku
主業 しゅぎょう shugyou
教主 きょうしゅ kyoushu
法主 ほうしゅ、ほっしゅ、ほっす houshu、hosshu、hossu
主砲 しゅほう shuhou
主管 しゅかん shukan
救世主 きゅうせいしゅ kyuuseishu
主題歌 しゅだいか shudaika
自主性 じしゅせい jishusei
馬主来 ぱしくる pashikuru
主軸 しゅじく shujiku
主屋 おもや omoya
主役 しゅやく shuyaku
受荷主 うけにぬし ukeninushi
主脈 しゅみゃく shumyaku
自主的 じしゅてき jishuteki
主権者 しゅけんしゃ shukensha
創造主 そうぞうしゅ souzoushu
明主 めいしゅ、みょうしゅ meishu、myoushu
主室 しゅしつ shushitsu
主治医 しゅじい shujii
主格 しゅかく shukaku
天主堂 てんしゅどう tenshudou
主語 しゅご shugo
君主国 くんしゅこく kunshukoku
水主町 かこまち、かごまち kakomachi、kagomachi
社主 しゃしゅ shashu
主塔 しゅとう shutou
五主 ごぬし gonushi
広告主 こうこくぬし koukokunushi
主事補 しゅじほ shujiho
主刑 しゅけい shukei
蔵主 くるじ、ぞうす kuruji、zousu
主観 しゅかん shukan
御主 おぬし、おしゅう、おのし onushi、oshuu、onoshi
亭主像 ていしゅぞう teishuzou
主体的 しゅたいてき shutaiteki
主敵 しゅてき shuteki
主食用 しゅしょくよう shushokuyou
大伴黒主 おおとものくろぬし ootomonokuronushi
主食物 しゅしょくぶつ shushokubutsu
主犯 しゅはん shuhan
主日 しゅじつ shujitsu
仏主 ほどす hodosu
管主 かんしゅ kanshu
主礼 しゅれい shurei
出荷主 しゅっかぬし shukkanushi
主要動 しゅようどう shuyoudou
主義的 しゅぎてき shugiteki
主虹 しゅこう、しゅにじ shukou、shuniji
庵主 あんしゅ、あんじゅ anshu、anju
君主制 くんしゅせい kunshusei
宗主権 そうしゅけん soushuken
天主 てんしゅ tenshu
民主化 みんしゅか minshuka
主体性 しゅたいせい shutaisei
主惠 すえ sue
主情 しゅじょう shujou
市主催 ししゅさい shishusai
主書 しゅしょ shusho
海坊主 うみぼうず umibouzu
小坊主 こぼうず kobouzu
葱坊主 ねぎぼうず negibouzu
主脚 しゅきゃく shukyaku
主筆 しゅひつ shuhitsu
主灰 しゅばい shubai
救主 すくいぬし sukuinushi
無主物 むしゅぶつ mushubutsu
主戦場 しゅせんじょう shusenjou
ご主人様 ごしゅじんさま goshujinsama
覇主 はしゅ hashu
青坊主 あおぼうず aobouzu
地主園 じぬしえん、じぬしぞの jinushien、jinushizono
館主 かんしゅ kanshu
主権在民 しゅけんざいみん shukenzaimin
注文主 ちゅうもんぬし chuumonnushi
倉主 くらぬし kuranushi
主木 ぬしき nushiki
坊主頭 ぼうずあたま bouzuatama
園主 えんしゅ enshu
折衷主義 せっちゅうしゅぎ secchuushugi
企業主 きぎょうぬし kigyounushi
楼主 ろうしゅ roushu
阿知使主 あちのおみ achinoomi
賢主 けんしゅ kenshu
依頼主 いらいぬし irainushi
主祭 しゅさい shusai
自主独立 じしゅどくりつ jishudokuritsu
事大主義 じだいしゅぎ jidaishugi
造物主 ぞうぶつしゅ zoubutsushu
院主 いんじゅ inju
建築主 けんちくぬし kenchikunushi
御亭主 ごていしゅ goteishu
茶坊主 ちゃぼうず chabouzu
坊主町 ぼうずまち bouzumachi
主計中 かずえなか kazuenaka
業主 ぎょうしゅ gyoushu
御主人様 ごしゅじんさま goshujinsama
主述 しゅじゅつ shujutsu
望主 もちぬし mochinushi
仲主 なかぬし nakanushi
自主練 じしゅれん jishuren
無主 むしゅ mushu
主基彦 すきひこ sukihiko
主遣い おもづかい omodukai
蕪主 かぶぬし kabunushi
自由民主党 じゆうみんしゅとう jiyuuminshutou
大主教 だいしゅきょう daishukyou
主恵子 すえこ sueko
会主 かいしゅ kaishu
県主 あがたぬし agatanushi
主材料 しゅざいりょう shuzairyou
主法 しゅほう shuhou
主海 とのみ、しゅかい、とのうみ tonomi、shukai、tonoumi
主代 ぬしろ nushiro
水主川 かこがわ、なすかわ kakogawa、nasukawa
梅主 うめず umezu
佳主子 かすこ、かずこ kasuko、kazuko
主山 ぬしやま、しゅやま nushiyama、shuyama
主侍 しゅじ shuji
久留主 くるぬし、くるす kurunushi、kurusu
主郎 しゅろう shurou
主郭 しゅかく shukaku
得可主 えべしゅ ebeshu
主谷 しゅたに shutani
野主 のし、のぬし noshi、nonushi
主機 しゅき shuki
鍵主 かぎぬし kaginushi
中名主 なかみょうす、なかみょうず nakamyousu、nakamyouzu
高主 たかぬし、たかす takanushi、takasu
鷹野主 たかのしゅ、たかのす、たかのおも takanoshu、takanosu、takanoomo
主田 ぬしだ nushida
上名主 かんみょうず、かみみょうず kanmyouzu、kamimyouzu
主洋 しゅよう shuyou
安主 やすぬし yasunushi
主寛 しゅかん shukan
主生 しゅせい shusei
主民 かずたみ kazutami
主喜 むねき muneki
主巳 しゅみ shumi
主栄 しゅえい shuei
主好 しゅこう shukou
主男 ぬしお nushio
吉主 きちじゅ kichiju
池主 いけぬし、ちぬし ikenushi、chinushi
主勝 しゅかつ shukatsu
袰主 ほろぬし horonushi
主三 しゅぞう shuzou
光主 みつぬし、こうしゅ mitsunushi、koushu
酒主 さかぬし sakanushi
主志 かずし kazushi
貞主 さだぬし sadanushi
金火主 かねひこ kanehiko
主清 しゅせい shusei
主動 しゅどう shudou
新名主 しんみょうず shinmyouzu
鷲主 わしず、わしぬし washizu、washinushi
森主 もりぬし morinushi
主成 ぬしなり nushinari
主森 とのもり tonomori
柴主 しばぬし shibanushi
紘主 ひろと hiroto
主基子 すきこ sukiko
主貴 かずき kazuki
主輝 かずき kazuki
主之和 すのあ sunoa
主磨 かずま kazuma
主和 かずと、きみかず kazuto、kimikazu
主侑 しゅう shuu
主翔 ちかと chikato
助主亜 じょしゅあ joshua
助主和 じょしゅあ joshua
万里主 まりす marisu
藍坊主 あおぼうず aobouzu
久主一 くすいち kusuichi
古主 こぬし、ふるぬし、こおも、こしゅ、こしゅう konushi、furunushi、koomo、koshu、koshuu
主光 もとひろ motohiro
白主 しろぬし、しらぬし shironushi、shiranushi
美主子 みすこ misuko
主春 すばる subaru
真留主 まるす marusu
荒巻坊主門 あらまきぼうずもん aramakibouzumon
上神主 かみこうぬし kamikounushi
小泊坊主沢 こどまりぼうずさわ kodomaribouzusawa
下神主 しもこうぬし shimokounushi
主基西 すきにし sukinishi
主殿新田 とのもしんでん tonomoshinden
明主内 みょうしゅうち myoushuuchi
八幡座主 やわたざす yawatazasu
坊主滝 ぼうずたき bouzutaki
坊主丁 ぼうずちょう bouzuchou
海老主 えびす、えびぬし ebisu、ebinushi
青海舎主人 せいかいしゃしゅじん seikaishashujin
山月庵主人 さんげつあんしゅじん sangetsuanshujin
夏主馬 かずま kazuma
佳主也 かずや kazuya
主琴 おこと okoto
小主 こぬし konushi
藤主 ふじぬし fujinushi
水主村 かこむら kakomura
神主領 かみぬしりょう kaminushiryou
木主 きぬし kinushi
矢田主 やたぬし yatanushi
名主川 なぬしがわ、なぬしかわ nanushigawa、nanushikawa
主枝 ぬしえ、しゅし、ぬしえだ、もとえ nushie、shushi、nushieda、motoe
秀主 ひでかず hidekazu
同主調 どうしゅちょう doushuchou
願人坊主 がんにんぼうず ganninbouzu
天台座主 てんだいざす tendaizasu
写実主義 しゃじつしゅぎ shajitsushugi
主崇 おもたか omotaka
金蔵主 こんぞうす konzousu
主住 ぬしずみ nushizumi
家主貞良 かすてら kasutera
烏孫公主 うそんこうしゅ usonkoushu
火主水従 かしゅすいじゅう kashusuijuu
主義主張 しゅぎしゅちょう shugishuchou
随処作主 ずいしょさくしゅ zuishosakushu
随処為主 ずいしょいしゅ zuishoishu
自主 じしゅ jishu
先主 せんしゅ senshu
凡主 ぼんしゅ bonshu
強欲君主 ごうよくくんしゅ gouyokukunshu
兵主部 ひょうすべ hyousube
来主 くるす kurusu
路主 みちゆき michiyuki
上主 かみぬし、うえぬし kaminushi、uenushi
下名主 しもみょうず shimomyouzu
厚主 こうぬし kounushi
牧主 まきぬし makinushi
主井 ぬしい、すい、しゅい nushii、sui、shui
元主 もとぬし motonushi
長主 ながす nagasu
植主 うえぬし uenushi
主地本 しゅじもと shujimoto
田主松 たしゅまつ tashumatsu
主馬野 しゅめの、しめの shumeno、shimeno
井主 いぬし inushi
守主 もりど、まもぬし morido、mamonushi
岡主 おかぬし okanushi
玉主 たまぬし tamanushi
富主 とみぬし tominushi
主頭 しゅとう shutou
主出 しゅで shude
冨主 とみぬし tominushi
恵遍主 えべしゅ、えべす ebeshu、ebesu
開主 かいしゅ kaishu
厳主 いわぬし iwanushi
主御門 ぬしみかど nushimikado
熊主 くまぬし kumanushi
主籐 しゅどう shudou
髙主 たかぬし takanushi
巖主 いわぬし iwanushi
悪家主 あくやぬし akuyanushi
庵主様 あんしゅさま anshusama
案主 あんじゅ、あんず anju、anzu
遺失主 おとしぬし otoshinushi
一言主 ひとことぬし hitokotonushi
円坊主 まるぼうず marubouzu
奥坊主 おくぼうず okubouzu
屋主 やぬし yanushi
化主 けす、けしゅ kesu、keshu
伽坊主 とぎぼうず togibouzu
家主中 いへぬしちう ihenushichiu
家主方 いへぬしかた ihenushikata
家主様 おおやさん ooyasan
家主抔 いへぬしなど ihenushinado
歌主 うたぬし utanushi
花主 とくい tokui
華主 だんな danna
俄坊主 にわかぼうず niwakabouzu
我主 わがしゆ、わぬし wagashiyu、wanushi
改名主 あらためなぬし aratamenanushi
魁主 ほつきにん hotsukinin
該主力 がいしゅりょく gaishuryoku
官主 かんなぎ kannagi
観主 かんず kanzu
丸坊主 まるぼうず marubouzu
寄附主 きふぬし kifunushi
吉備主 きびぬし kibinushi
吉坊主 きちぼうず kichibouzu
宮主 みやぬし、みやじ miyanushi、miyaji
給主 きゅうしゅ kyuushu
旧家主 もとやぬし motoyanushi
旧主 きゅうしゅ kyuushu
旧主人 きゅうしゅじん kyuushujin
漁場主 おやじ oyaji
興長主 おきながのかみ okinaganokami
金鉱主 きんこうぬし kinkounushi
金主様 きんしゆさま kinshiyusama
金主樣 きんしゆさま kinshiyusama
区地主 くじぬし kujinushi
駒主 こまぬし komanushi
空坊主 からぼうず karabouzu
郡主 ぐんしゅ gunshu
経津主 ふつぬし futsunushi
鶏主 とりぬし torinushi
古主筋 こしゆすぢ koshiyusudi
孤主 こしゅ koshu
故主 こしゅ、こしゅう koshu、koshuu
胡主 こしゅ koshu
顧主 とくい tokui
吾主 わがしゆ wagashiyu
後主 こうしゅ koushu
後主伝 こうしゅでん koushuden
御施主 ごせしゅ goseshu
御主意 ごしゆい goshiyui
御主義 ごしゆぎ goshiyugi
御主筋 おしゅうすじ oshuusuji
御主君 ごしゆくん goshiyukun
御主婦 おかみ okami
御主名 ごしゅめい goshumei
御主用 ごしゅよう goshuyou
御中主 みなかぬし minakanushi
御殿主 ごてんす gotensu
御法主 ごほっす gohossu
御坊主 おぼうず obouzu
御門主 ごもんしゆ gomonshiyu
御留主 おるす orusu
御領主 ごりゃうしゅ goryaushu
公主嶺 こうしゆれい koushiyurei
幸蔵主 こうぞうす kouzousu
綱主 こうす kousu
荒坊主 あらばうず arabauzu
黒坊主 くろばうず kurobauzu
此主義 このしゆぎ konoshiyugi
此賣主 このばいす konobaisu
催主 さいしゅ saishu
財主 ざいしゆ zaishiyu
作主 さくぬし sakunushi
使主 おみ omi
子坊主 こぼうず kobouzu
施主役 せしゆやく seshiyuyaku
資本主 しほんぬし shihonnushi
事代主 ことしろぬし kotoshironushi
識主 しきしゅ shikishu
失主狗 はなれいぬ hanareinu
車主 えつつりの etsutsurino
若主人 わかしゆじん wakashiyujin
主翁 あるじ aruji
主恩 しゅおん shuon
主我 しゅが shuga
主我的 いごいすてぃっく igoisuteykku
主魁 しゅかい shukai
主魁者 しゅかいしゃ shukaisha
主観的 しゅかんてき shukanteki
主館 おもや omoya
主顔 あるじがお arujigao
主基殿 すきでん sukiden
主記憶 めもり、しゅきおく memori、shukioku
主共 しゆとも shiyutomo
主計官 しゅけいかん shukeikan
主計助 かずえのすけ kazuenosuke
主計頭 かずえのかみ kazuenokami
主計方 かずえかた kazuekata
主原因 しゆげんいん shiyugenin
主個 あるじ aruji
主顧 とくい tokui
主侯 しゅこう shukou
主侯様 とのさま tonosama
主候 との tono
主公 あなた、しゅこう anata、shukou
主公様 だんなさま dannasama
主宰神 しゅさいしん shusaishin
主殺 しうころ shiukoro
主傘 しゅさん shusan
主思 しゅうおも shuuomo
主取 しゅうと shuuto
主親 しゅうおや shuuoya
主人持 しゆじんもち shiyujinmochi
主人衆 だんなしゅ dannashu
主人組 しゅじんぐみ shujingumi
主人方 しゅじんかた shujinkata
主人迄 しゆじんまで shiyujinmade
主人顏 あるじがほ arujigaho
主厨 かかん kakan
主水司 もんどのつかさ、しゅすいし、もいとりのつかさ mondonotsukasa、shusuishi、moitorinotsukasa
主水正 もんどのしょう mondonoshou
主水町 かこまち kakomachi
主水佑 もんどのすけ mondonosuke
主税介 ちからのすけ chikaranosuke
主税頭 ちからのかみ chikaranokami
主石 ぬしいし nushiishi
主戦 しゅせん shusen
主船司 すせんじ、しゅせんし susenji、shusenshi
主膳正 しゅぜんのかみ shuzennokami
主僧 あるじ aruji
主鷹司 たかづかさ、しゅようし、たかつかさ takadukasa、shuyoushi、takatsukasa
主達 ぬしたち nushitachi
主長 あるじ aruji
主殿助 とのものすけ tonomonosuke
主殿頭 たのものかみ、とのものかみ tanomonokami、tonomonokami
主殿寮 とのものれう、しゅでんりょう、とのもづかさ、とのものつかさ、とのもりのつかさ、とのもりょう、とのもりりょう tonomonoreu、shudenryou、tonomodukasa、tonomonotsukasa、tonomorinotsukasa、tonomoryou、tonomoriryou
主奴 しゆど shiyudo
主動軸 めえんしゃふと meenshafuto
主脳 しゅのう shunou
主脳者 しゅのうしゃ shunousha
主脳部 しゅのうぶ shunoubu
主馬助 しゅめのすけ shumenosuke
主馬頭 しゅめのかみ shumenokami
主馬寮 しゅめりょう shumeryou
主罰 しゅうばつ shuubatsu
主夫妻 あるじふさい arujifusai
主夫婦 あるじふうふ arujifuufu
主父偃 しゅほえん shuhoen
主墳 しゆふん shiyufun
主墳探 しゆふんさが shiyufunsaga
主母 おもや omoya
主簿 しゅぼ shubo
主峯 しゆほう shiyuhou
主方 しゅうかた shuukata
主謀 しゅぼう shubou
主貌 あるじがお arujigao
主僕 しゅうぼく、しゅぼく shuuboku、shuboku
主名 しゅめい shumei
主有 ぬしあ nushia
主有者 ぬしあるもの nushiarumono
主様 しゅさま、ぬしさま shusama、nushisama
主用 しゅよう shuyou
主要部 しゆようぶ shiyuyoubu
主立 おもだ omoda
主録僧 しゅろくそう shurokusou
主和弦 しゅかげん shukagen
主將 しゆしやう shiyushiyau
主從 しうじう shiujiu
主桿 しゅかん shukan
主權 しゆけん shiyuken
主樣 しうさま shiusama
主檣 めいんますと meinmasuto
主爻 しゆかう shiyukau
主體 しゆたい shiyutai
朱主 あけぬし akenushi
首里主 すんぢやなし sundiyanashi
巡邏主 じゅんらしゅ junrashu
所藏主 しよぞうぬし shiyozounushi
諸公主 むすめども musumedomo
女主 あるじ、おんなあるじ aruji、onnaaruji
小屋主 こやぬし koyanushi
小主公 わかだんな wakadanna
小主水 こもんど komondo
少主 せうしゆ seushiyu
昌庵主 しやうあんぬし shiyauannushi
上花主 じょうとくい joutokui
乗主 のりぬし norinushi
城主格 じやうしゆかく jiyaushiyukaku
森主水 もりもんど morimondo
神主姿 かんなぎすがた kannagisugata
神主体 かんぬしてい kannushitei
針坊主 はりぼうず haribouzu
人主 じんしゅ、ひとぬし jinshu、hitonushi
水主共 かこども kakodomo
水主等 かこら kakora
是主人 このあるじ konoaruji
星主 せいしゅ seishu
棲主 ぬし nushi
製造主 つくりぬし tsukurinushi
雪坊主 ゆきばうず yukibauzu
先家主 せんやぬし senyanushi
先主人 せんしゅじん senshujin
先名主 せんなぬし sennanushi
前藩主 せんとのさま sentonosama
善主麿 ぜんすまろ zensumaro
漸蔵主 ぜんぞうす zenzousu
禅坊主 ぜんぼうず zenbouzu
宋星主 そうせいしゅ souseishu
痩坊主 やせぼうず yasebouzu
荘主 あるじ aruji
荘田主 しょうでんしゅ shoudenshu
贈主 おくりぬし okurinushi
造化主 ざうくわしゅ zaukuwashu
造主 つくりぬし tsukurinushi
其主 そのぬし sononushi
其主人 そのしゆじん sonoshiyujin
其主張 そのしゅちょう sonoshuchou
村名主 むらなぬし murananushi
大県主 おおあがたぬし ooagatanushi
大国主 おおくにぬし ookuninushi
大主系 だいしゆけい daishiyukei
大主神 うふぬし ufunushi
大主人 おおしゅじん ooshujin
大主前 うしゆめい ushiyumei
大主典 だいさかん daisakan
大物主 おおものぬし oomononushi
大坊主 おおぼうず oobouzu
大名主 おおなぬし oonanushi
大國主 おおくにぬし ookuninushi
大縣主 おおあがたぬし ooagatanushi
鷹主 たかぬし takanushi
男主 あるじ、おとこあるじ、おとこしゅう aruji、otokoaruji、otokoshuu
男主人 おとこあるじ otokoaruji
男坊主 おとこぼうず otokobouzu
地主館 ぢぬしやかた dinushiyakata
地主桜 じぬしのさくら jinushinosakura
地主神 じしゅじん、じぬしがみ、じぬしのかみ jishujin、jinushigami、jinushinokami
地主側 ぢぬしがは dinushigaha
地主連 ぢぬしれん dinushiren
地主樣 ぢぬしさま dinushisama
註文主 ちゅうもんぬし chuumonnushi
町名主 ちょうなぬし、まちなぬし chounanushi、machinanushi
槌主 つちぬし tsuchinushi
亭主運 ていしゆうん teishiyuun
亭主振 ていしぶ teishibu
亭主方 ていしゅがた teishugata
典主 てんず tenzu
天主閣 てんしゅかく tenshukaku
天主教 かとりっく、てんしゅきょう katorikku、tenshukyou
天主様 でうすさま deususama
店主人 てんしゆじん tenshiyujin
殿主 でんす densu
奴隷主 どれいぬし doreinushi
洞主 どうしゅ doushu
梅坊主 うめぼうず umebouzu
伯蔵主 はくぞうす hakuzousu
白蔵主 はくぞうす hakuzousu
白坊主 しろばうず shirobauzu
発願主 ほつがんぬし hotsugannushi
伴家主 あたへぬし atahenushi
藩主様 とのさま tonosama
膝坊主 ひざばうず hizabauzu
表坊主 おもてぼうず omotebouzu
浜主 はまぬし hamanushi
賓主 ひんしゅ hinshu
賓主従 ひんしゅじゅう hinshujuu
敷山主 しきやまぬし shikiyamanushi
普請主 ふしんぬし fushinnushi
父法主 ほっす hossu
部屋主 まどもち madomochi
糞坊主 くそぼうず kusobouzu
米主 こめぬし komenushi
亡主 ばうしゆ baushiyu
坊主笠 ばうずがさ bauzugasa
坊主巻 ぼうずまき bouzumaki
坊主共 ぼうずども bouzudomo
坊主形 ぼうずなり bouzunari
坊主鮫 ぼうずざめ bouzuzame
坊主山 ぼうずやま bouzuyama
坊主持 ぼうずもち bouzumochi
坊主首 ぼうずくび bouzukubi
坊主臭 ばうづくさ baudukusa
坊主畳 ぼうずだたみ bouzudatami
坊主沢 ぼうずさわ bouzusawa
坊主茸 ばうずたけ bauzutake
坊主凧 ぼうずだこ bouzudako
坊主奴 ばうずめ bauzume
坊主枕 ぼうずまくら bouzumakura
坊主様 ぼんさま bonsama
坊主領 ぼうずりょう bouzuryou
坊主林 ぼうずばやし bouzubayashi
坊主疊 ばうずだたみ bauzudatami
坊主頸 ぼうずえり bouzueri
房主 ばうず bauzu
防主 まま mama
堀主水 ほりもんど horimondo
名主職 なぬししよく nanushishiyoku
名主方 なぬしかた nanushikata
名主役 なぬしやく nanushiyaku
名主樣 なぬしさま nanushisama
毛坊主 けぼうず kebouzu
毛房主 けばうず kebauzu
儲主義 もうけしゅぎ moukeshugi
夜叉主 やしゃおう yashaou
矢場主 やばぬし yabanushi
油坊主 あぶらぼうず aburabouzu
雄主義 ぬうぼうひろいずむ nuubouhiroizumu
預主 あづかりぬし adukarinushi
窯主 かまぬし kamanushi
浴主 よくす yokusu
落主 おとしぬし otoshinushi
留主中 るすちゅう rusuchuu
良主 りょうしゅ ryoushu
良主人 りょうしゅじん ryoushujin
林主様 りんしゅさま rinshusama
櫓主 やぐらぬし yaguranushi
牢名主 ろうなぬし rounanushi
和主 おぬし、わぬし onushi、wanushi
和主達 おぬしたち onushitachi
僞坊主 にせばうず nisebauzu
咒咀主 のろいぬし noroinushi
國主 くず kuzu
國主歌 くずうた kuzuuta
棹主 さおぬし saonushi
楫主 かんどり kandori
寨主 さいしゅ saishu
樓主 あるじ aruji
飮主 のみぬし nominushi
甕主 みかぬし mikanushi
當主 たうしゆ taushiyu
當名主 たうなぬし taunanushi
癩坊主 かったいぼうず kattaibouzu
禪坊主 ぜんばうず zenbauzu
縣主 あがたぬし agatanushi
腥坊主 なまぐさぼうず namagusabouzu
舊主 きうしゆ kiushiyu
舊主人 きうしゆじん kiushiyujin
誂主 あつらえぬし atsuraenushi
賣主 うりぬし urinushi
贖主 あがないぬし aganainushi
鯰坊主 なまずぼうず namazubouzu
国民主権 こくみんしゅけん kokuminshuken
臣一主二 しんいつしゅに shinitsushuni
人主逆鱗 じんしゅげきりん jinshugekirin
刹那主義 せつなしゅぎ setsunashugi
耽美主義 たんびしゅぎ tanbishugi
敵本主義 てきほんしゅぎ tekihonshugi
利己主義 りこしゅぎ rikoshugi
日主 にっしゅ nisshu
春主 はるぬし harunushi
主伐 しゅばつ shubatsu
主潮 しゅちょう shuchou
主節 しゅせつ shusetsu
主色 しゅしょく shushoku
主裁 しゅさい shusai
主調 しゅちょう shuchou
幼主 ようしゅ youshu
愛国主義 あいこくしゅぎ aikokushugi
愛他主義 あいたしゅぎ aitashugi
愛他主義者 あいたしゅぎしゃ aitashugisha
悪戯坊主 いたずらぼうず itazurabouzu
悪魔主義 あくましゅぎ akumashugi
安定株主 あんていかぶぬし anteikabunushi
一国一党主義 いっこくいっとうしゅぎ ikkokuittoushugi
印象主義 いんしょうしゅぎ inshoushugi
印象主義音楽 いんしょうしゅぎおんがく inshoushugiongaku
印象主義者 いんしょうしゅぎしゃ inshoushugisha
営利主義 えいりしゅぎ eirishugi
英雄主義 えいゆうしゅぎ eiyuushugi
厭世主義 えんせいしゅぎ enseishugi
欧化主義 おうかしゅぎ oukashugi
温情主義 おんじょうしゅぎ onjoushugi
音節主音 おんせつしゅおん onsetsushuon
音節主音的子音 おんせつしゅおんてきしいん onsetsushuontekishiin
家族主義 かぞくしゅぎ kazokushugi
科学主義 かがくしゅぎ kagakushugi
科学的社会主義 かがくてきしゃかいしゅぎ kagakutekishakaishugi
画一主義 かくいつしゅぎ kakuitsushugi
快楽主義 かいらくしゅぎ kairakushugi
懐疑主義 かいぎしゅぎ kaigishugi
懐疑主義者 かいぎしゅぎしゃ kaigishugisha
改良主義 かいりょうしゅぎ kairyoushugi
革新主義 かくしんしゅぎ kakushinshugi
楽観主義 らっかんしゅぎ rakkanshugi
楽天主義 らくてんしゅぎ rakutenshugi
楽天主義者 らくてんしゅぎしゃ rakutenshugisha
株主権 かぶぬしけん kabunushiken
株主資本利益率 かぶぬししほんりえきりつ kabunushishihonriekiritsu
株主総会 かぶぬしそうかい kabunushisoukai
株主代表訴訟 かぶぬしだいひょうそしょう kabunushidaihyousoshou
株主投票 かぶぬしとうひょう kabunushitouhyou
完全主義 かんぜんしゅぎ kanzenshugi
完全主義者 かんぜんしゅぎしゃ kanzenshugisha
官能主義 かんのうしゅぎ kannoushugi
官能主義者 かんのうしゅぎしゃ kannoushugisha
官僚主義 かんりょうしゅぎ kanryoushugi
官僚主義者 かんりょうしゅぎしゃ kanryoushugisha
官僚主導 かんりょうしゅどう kanryoushudou
感傷主義 かんしょうしゅぎ kanshoushugi
感傷主義者 かんしょうしゅぎしゃ kanshoushugisha
環境保護主義 かんきょうほごしゅぎ kankyouhogoshugi
環境保護主義者 かんきょうほごしゅぎしゃ kankyouhogoshugisha
観念主義 かんねんしゅぎ kannenshugi
関税自主権 かんぜいじしゅけん kanzeijishuken
機能主義 きのうしゅぎ kinoushugi
儀式主義 ぎしきしゅぎ gishikishugi
擬古主義 ぎこしゅぎ gikoshugi
議会主義 ぎかいしゅぎ gikaishugi
議会制民主主義 ぎかいせいみんしゅしゅぎ gikaiseiminshushugi
客観主義 きゃっかんしゅぎ kyakkanshugi
客観主義者 きゃっかんしゅぎしゃ kyakkanshugisha
急進主義 きゅうしんしゅぎ kyuushinshugi
急進主義者 きゅうしんしゅぎしゃ kyuushinshugisha
虚無主義 きょむしゅぎ kyomushugi
享楽主義 きょうらくしゅぎ kyourakushugi
共産主義 きょうさんしゅぎ kyousanshugi
共産主義国 きょうさんしゅぎこく kyousanshugikoku
共産主義者 きょうさんしゅぎしゃ kyousanshugisha
共産主義政権 きょうさんしゅぎせいけん kyousanshugiseiken
共和主義 きょうわしゅぎ kyouwashugi
協調主義 きょうちょうしゅぎ kyouchoushugi
教条主義 きょうじょうしゅぎ kyoujoushugi
業績主義 ぎょうせきしゅぎ gyousekishugi
玉砕主義 ぎょくさいしゅぎ gyokusaishugi
禁欲主義 きんよくしゅぎ kinyokushugi
禁欲主義者 きんよくしゅぎしゃ kinyokushugisha
近代主義 きんだいしゅぎ kindaishugi
君主制体 くんしゅせいたい kunshuseitai
軍国主義 ぐんこくしゅぎ gunkokushugi
軍国主義者 ぐんこくしゅぎしゃ gunkokushugisha
啓蒙主義 けいもうしゅぎ keimoushugi
形式主義 けいしきしゅぎ keishikishugi
経験主義 けいけんしゅぎ keikenshugi
芸術至上主義 げいじゅつしじょうしゅぎ geijutsushijoushugi
兼業主婦 けんぎょうしゅふ kengyoushufu
建前主義 たてまえしゅぎ tatemaeshugi
権威主義 けんいしゅぎ kenishugi
権威主義政府 けんいしゅぎせいふ kenishugiseifu
権力主義 けんりょくしゅぎ kenryokushugi
原理主義 げんりしゅぎ genrishugi
原理主義者 げんりしゅぎしゃ genrishugisha
減点主義 げんてんしゅぎ gentenshugi
現実主義 げんじつしゅぎ genjitsushugi
現実主義者 げんじつしゅぎしゃ genjitsushugisha
現場主義 げんばしゅぎ genbashugi
個人主義 こじんしゅぎ kojinshugi
個人主義者 こじんしゅぎしゃ kojinshugisha
古典主義 こてんしゅぎ kotenshugi
古典主義者 こてんしゅぎしゃ kotenshugisha
孤立主義 こりつしゅぎ koritsushugi
戸主権 こしゅけん koshuken
乞食坊主 こじきぼうず、こつじきぼうず kojikibouzu、kotsujikibouzu
公式主義 こうしきしゅぎ koushikishugi
功利主義 こうりしゅぎ kourishugi
功利主義者 こうりしゅぎしゃ kourishugisha
工業主導型経済 こうぎょうしゅどうがたけいざい kougyoushudougatakeizai
工場主 こうじょうしゅ koujoushu
校主 こうしゅ koushu
構成主義 こうせいしゅぎ kouseishugi
構造主義 こうぞうしゅぎ kouzoushugi
行動主義 こうどうしゅぎ koudoushugi
行動主義心理学 こうどうしゅぎしんりがく koudoushugishinrigaku
合理主義 ごうりしゅぎ gourishugi
合理主義者 ごうりしゅぎしゃ gourishugisha
国家主義 こっかしゅぎ kokkashugi
国家主義者 こっかしゅぎしゃ kokkashugisha
国家主席 こっかしゅせき kokkashuseki
国家統制主義 こっかとうせいしゅぎ kokkatouseishugi
国際協調主義 こくさいきょうちょうしゅぎ kokusaikyouchoushugi
国際主義 こくさいしゅぎ kokusaishugi
国粋主義 こくすいしゅぎ kokusuishugi
国粋主義者 こくすいしゅぎしゃ kokusuishugisha
根本主義 こんぽんしゅぎ konponshugi
鎖国主義 さこくしゅぎ sakokushugi
債主 さいしゅ saishu
菜食主義 さいしょくしゅぎ saishokushugi
菜食主義者 さいしょくしゅぎしゃ saishokushugisha
三猿主義 さんえんしゅぎ sanenshugi
三民主義 さんみんしゅぎ sanminshugi
三無主義 さんむしゅぎ sanmushugi
指導主事 しどうしゅじ shidoushuji
資本主義 しほんしゅぎ shihonshugi
資本主義社会 しほんしゅぎしゃかい shihonshugishakai
資本主義者 しほんしゅぎしゃ shihonshugisha
自己主義 じこしゅぎ jikoshugi
自己主張 じこしゅちょう jikoshuchou
自主規制 じしゅきせい jishukisei
自主権 じしゅけん jishuken
自主指針 じしゅししん jishushishin
自主退職 じしゅたいしょく jishutaishoku
自主独往 じしゅどくおう jishudokuou
自主流通米 じしゅりゅうつうまい jishuryuutsuumai
自前主義 じまえしゅぎ jimaeshugi
自然資本主義 しぜんしほんしゅぎ shizenshihonshugi
自然主義 しぜんしゅぎ shizenshugi
自然主義者 しぜんしゅぎしゃ shizenshugisha
自由主義 じゆうしゅぎ jiyuushugi
自由主義経済 じゆうしゅぎけいざい jiyuushugikeizai
自由主義国家 じゆうしゅぎこっか jiyuushugikokka
自由主義者 じゆうしゅぎしゃ jiyuushugisha
実証主義 じっしょうしゅぎ jisshoushugi
実証主義者 じっしょうしゅぎしゃ jisshoushugisha
実存主義 じつぞんしゅぎ jitsuzonshugi
実存主義者 じつぞんしゅぎしゃ jitsuzonshugisha
実用主義 じつようしゅぎ jitsuyoushugi
実用主義者 じつようしゅぎしゃ jitsuyoushugisha
実利主義 じつりしゅぎ jitsurishugi
実利主義者 じつりしゅぎしゃ jitsurishugisha
写実主義者 しゃじつしゅぎしゃ shajitsushugisha
社会主義 しゃかいしゅぎ shakaishugi
社会主義者 しゃかいしゅぎしゃ shakaishugisha
主意主義 しゅいしゅぎ shuishugi
主意主義者 しゅいしゅぎしゃ shuishugisha
主応力 しゅおうりょく shuouryoku
主我主義 しゅがしゅぎ shugashugi
主我主義者 しゅがしゅぎしゃ shugashugisha
主格補語 しゅかくほご shukakuhogo
主幹研究員 しゅかんけんきゅういん shukankenkyuuin
主管機関 しゅかんきかん shukankikan
主観主義 しゅかんしゅぎ shukanshugi
主観主義者 しゅかんしゅぎしゃ shukanshugisha
主観性 しゅかんせい shukansei
主観論 しゅかんろん shukanron
主眼点 しゅがんてん shuganten
主教冠 しゅきょうかん shukyoukan
主教室 しゅきょうしつ shukyoushitsu
主計局 しゅけいきょく shukeikyoku
主権回復 しゅけんかいふく shukenkaifuku
主権国 しゅけんこく shukenkoku
主権国家 しゅけんこっか shukenkokka
主権侵犯 しゅけんしんぱん shukenshinpan
主語助動詞倒置 しゅごじょどうしとうち shugojodoushitouchi
主攻 しゅこう shukou
主催国 しゅさいこく shusaikoku
主産地 しゅさんち shusanchi
主産物 しゅさんぶつ shusanbutsu
主治効能 しゅじこうのう shujikounou
主辞 しゅじ shuji
主辞駆動句構造文法 しゅじくどうくこうぞうぶんぽう shujikudoukukouzoubunpou
主辞素性規約 しゅじそせいきやく shujisoseikiyaku
主辞素性原理 しゅじそせいげんり shujisoseigenri
主従関係 しゅじゅうかんけい shujuukankei
主情主義 しゅじょうしゅぎ shujoushugi
主情主義者 しゅじょうしゅぎしゃ shujoushugisha
主情的 しゅじょうてき shujouteki
主情論 しゅじょうろん shujouron
主信号 しゅしんごう shushingou
主人顔 しゅじんがお shujingao
主人役 しゅじんやく shujinyaku
主陣地 しゅじんち shujinchi
主成分 しゅせいぶん shuseibun
主製品 しゅせいひん shuseihin
主税局 しゅぜいきょく shuzeikyoku
主席外交官 しゅせきがいこうかん shusekigaikoukan
主席研究員 しゅせきけんきゅういん shusekikenkyuuin
主席全権 しゅせきぜんけん shusekizenken
主席判事 しゅせきはんじ shusekihanji
主戦投手 しゅせんとうしゅ shusentoushu
主戦闘戦車 しゅせんとうせんしゃ shusentousensha
主戦論 しゅせんろん shusenron
主知主義 しゅちしゅぎ shuchishugi
主知主義者 しゅちしゅぎしゃ shuchishugisha
主働土圧係数 しゅどうどあつけいすう shudoudoatsukeisuu
主動的 しゅどうてき shudouteki
主任教授 しゅにんきょうじゅ shuninkyouju
主任制 しゅにんせい shuninsei
主脳会議 しゅのうかいぎ shunoukaigi
主脳会談 しゅのうかいだん shunoukaidan
主帆 しゅはん shuhan
主犯者 しゅはんしゃ shuhansha
主班 しゅはん shuhan
主物 しゅぶつ shubutsu
主務大臣 しゅむだいじん shumudaijin
主目的 しゅもくてき shumokuteki
主要因 しゅよういん shuyouin
主要駅 しゅようえき shuyoueki
主要業務 しゅようぎょうむ shuyougyoumu
主要工業 しゅようこうぎょう shuyoukougyou
主要諸元 しゅようしょげん shuyoushogen
主要人物 しゅようじんぶつ shuyoujinbutsu
主要点 しゅようてん shuyouten
主要都市 しゅようとし shuyoutoshi
主要部終端型 しゅようぶしゅうたんがた shuyoubushuutangata
主要部先導型 しゅようぶせんどうがた shuyoubusendougata
主要物価 しゅようぶっか shuyoubukka
主流派 しゅりゅうは shuryuuha
主領 しゅりょう shuryou
主力株 しゅりょくかぶ shuryokukabu
主力艦隊 しゅりょくかんたい shuryokukantai
主力部隊 しゅりょくぶたい shuryokubutai
儒教主義 じゅきょうしゅぎ jukyoushugi
修正資本主義 しゅうせいしほんしゅぎ shuuseishihonshugi
修正主義 しゅうせいしゅぎ shuuseishugi
集散主義 しゅうさんしゅぎ shuusanshugi
集団主義 しゅうだんしゅぎ shuudanshugi
重商主義 じゅうしょうしゅぎ juushoushugi
重商主義者 じゅうしょうしゅぎしゃ juushoushugisha
重点主義 じゅうてんしゅぎ juutenshugi
重農主義 じゅうのうしゅぎ juunoushugi
重農主義者 じゅうのうしゅぎしゃ juunoushugisha
熟柿主義 じゅくししゅぎ jukushishugi
出世第一主義 しゅっせだいいちしゅぎ shussedaiichishugi
所帯主 しょたいぬし shotainushi
商業主義 しょうぎょうしゅぎ shougyoushugi
小主観 しょうしゅかん shoushukan
象徴主義 しょうちょうしゅぎ shouchoushugi
情報主要素 じょうほうしゅようそ jouhoushuyouso
植民地主義 しょくみんちしゅぎ shokuminchishugi
審美主義 しんびしゅぎ shinbishugi
心理主義 しんりしゅぎ shinrishugi
新自由主義 しんじゆうしゅぎ shinjiyuushugi
新植民地主義 しんしょくみんちしゅぎ shinshokuminchishugi
新保守主義 しんほしゅしゅぎ shinhoshushugi
神秘主義 しんぴしゅぎ shinpishugi
進歩主義 しんぽしゅぎ shinposhugi
人格主義 じんかくしゅぎ jinkakushugi
人種差別主義者 じんしゅさべつしゅぎしゃ jinshusabetsushugisha
人種主義 じんしゅしゅぎ jinshushugi
人道主義 じんどうしゅぎ jindoushugi
人道主義者 じんどうしゅぎしゃ jindoushugisha
人文主義 じんぶんしゅぎ jinbunshugi
人本主義 じんぽんしゅぎ jinponshugi
人民社会主義共和国 じんみんしゃかいしゅぎきょうわこく jinminshakaishugikyouwakoku
人民主義 じんみんしゅぎ jinminshugi
人民民主共和国 じんみんみんしゅきょうわこく jinminminshukyouwakoku
世界主義 せかいしゅぎ sekaishugi
世俗主義 せぞくしゅぎ sezokushugi
是是非非主義 ぜぜひひしゅぎ zezehihishugi
成果主義 せいかしゅぎ seikashugi
成果主義賃金体系 せいかしゅぎちんぎんたいけい seikashugichingintaikei
政治主導 せいじしゅどう seijishudou
生臭坊主 なまぐさぼうず namagusabouzu
精神主義 せいしんしゅぎ seishinshugi
西洋崇拝主義 せいようすうはいしゅぎ seiyousuuhaishugi
拙速主義 せっそくしゅぎ sessokushugi
説教坊主 せっきょうぼうず sekkyoubouzu
絶対君主制 ぜったいくんしゅせい zettaikunshusei
絶対菜食主義者 ぜったいさいしょくしゅぎしゃ zettaisaishokushugisha
絶対主義 ぜったいしゅぎ zettaishugi
絶対主義者 ぜったいしゅぎしゃ zettaishugisha
先願主義 せんがんしゅぎ senganshugi
先発明主義 せんぱつめいしゅぎ、せんはつめいしゅぎ senpatsumeishugi、senhatsumeishugi
専業主夫 せんぎょうしゅふ sengyoushufu
専業主婦 せんぎょうしゅふ sengyoushufu
専制君主 せんせいくんしゅ senseikunshu
潜在主権 せんざいしゅけん senzaishuken
漸進主義 ぜんしんしゅぎ zenshinshugi
全体主義 ぜんたいしゅぎ zentaishugi
全体主義国 ぜんたいしゅぎこく zentaishugikoku
組合主義 くみあいしゅぎ kumiaishugi
相互主義 そうごしゅぎ sougoshugi
相対主義 そうたいしゅぎ soutaishugi
総花主義 そうばなしゅぎ soubanashugi
総括主宰者 そうかつしゅさいしゃ soukatsushusaisha
像主 ぞうしゅ zoushu
属人主義 ぞくじんしゅぎ zokujinshugi
属地主義 ぞくちしゅぎ zokuchishugi
孫文主義 そんぶんしゅぎ sonbunshugi
多国間主義 たこくかんしゅぎ takokukanshugi
多文化主義 たぶんかしゅぎ tabunkashugi
堕落坊主 だらくぼうず darakubouzu
退嬰主義 たいえいしゅぎ taieishugi
台湾坊主 たいわんぼうず taiwanbouzu
大国主義 たいこくしゅぎ taikokushugi
宅地建物取引主任者 たくちたてものとりひきしゅにんしゃ takuchitatemonotorihikishuninsha
蛸坊主 たこぼうず takobouzu
単独行動主義 たんどくこうどうしゅぎ tandokukoudoushugi
単独主義 たんどくしゅぎ tandokushugi
中立主義 ちゅうりつしゅぎ chuuritsushugi
朝鮮民主主義人民共和国 ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく chousenminshushugijinminkyouwakoku
超現実主義 ちょうげんじつしゅぎ chougenjitsushugi
超国家主義 ちょうこっかしゅぎ choukokkashugi
超国家主義者 ちょうこっかしゅぎしゃ choukokkashugisha
超保守主義 ちょうほしゅしゅぎ chouhoshushugi
直接民主制 ちょくせつみんしゅせい chokusetsuminshusei
帝国主義 ていこくしゅぎ teikokushugi
帝国主義者 ていこくしゅぎしゃ teikokushugisha
帝国主義的 ていこくしゅぎてき teikokushugiteki
店主敬白 てんしゅけいはく tenshukeihaku
伝統主義 でんとうしゅぎ dentoushugi
伝統主義者 でんとうしゅぎしゃ dentoushugisha
島主 とうしゅ、しまぬし toushu、shimanushi
東洋主義 とうようしゅぎ touyoushugi
道主 どうしゅう doushuu
特許主 とっきょぬし tokkyonushi
独裁主義者 どくさいしゅぎしゃ dokusaishugisha
独善主義 どくぜんしゅぎ dokuzenshugi
内需主導型 ないじゅしゅどうがた naijushudougata
二国間主義 にこくかんしゅぎ nikokukanshugi
二国間相互主義 にこくかんそうごしゅぎ nikokukansougoshugi
二大政党主義 にだいせいとうしゅぎ nidaiseitoushugi
日本主義 にっぽんしゅぎ、にほんしゅぎ nipponshugi、nihonshugi
日本民主党 にほんみんしゅとう nihonminshutou
日和見主義 ひよりみしゅぎ hiyorimishugi
能力主義制度 のうりょくしゅぎせいど nouryokushugiseido
農園主 のうえんしゅ nouenshu
農本主義 のうほんしゅぎ nouhonshugi
派閥主義 はばつしゅぎ habatsushugi
破壊主義 はかいしゅぎ hakaishugi
破壊主義者 はかいしゅぎしゃ hakaishugisha
拝金主義 はいきんしゅぎ haikinshugi
拝金主義者 はいきんしゅぎしゃ haikinshugisha
排他主義 はいたしゅぎ haitashugi
敗北主義 はいぼくしゅぎ haibokushugi
博愛主義 はくあいしゅぎ hakuaishugi
博愛主義者 はくあいしゅぎしゃ hakuaishugisha
白濠主義 はくごうしゅぎ hakugoushugi
白兵主義 はくへいしゅぎ hakuheishugi
反植民主義 はんしょくみんしゅぎ hanshokuminshugi
反戦主義 はんせんしゅぎ hansenshugi
反戦主義者 はんせんしゅぎしゃ hansenshugisha
反帝国主義 はんていこくしゅぎ hanteikokushugi
反帝国主義者 はんていこくしゅぎしゃ hanteikokushugisha
反動主義 はんどうしゅぎ handoushugi
反動主義者 はんどうしゅぎしゃ handoushugisha
蕃主 ばんしゅ banshu
秘密主義 ひみつしゅぎ himitsushugi
非主要 ひしゅよう hishuyou
非民主 ひみんしゅ himinshu
表現主義 ひょうげんしゅぎ hyougenshugi
不在地主 ふざいじぬし fuzaijinushi
武断主義 ぶだんしゅぎ budanshugi
封建主義 ほうけんしゅぎ houkenshugi
復古主義 ふっこしゅぎ fukkoshugi
物質主義 ぶっしつしゅぎ busshitsushugi
物質主義者 ぶっしつしゅぎしゃ busshitsushugisha
分派主義 ぶんぱしゅぎ bunpashugi
分離主義者 ぶんりしゅぎしゃ bunrishugisha
文治主義 ぶんじしゅぎ bunjishugi
平等主義 びょうどうしゅぎ byoudoushugi
平民主義 へいみんしゅぎ heiminshugi
平和主義 へいわしゅぎ heiwashugi
平和主義憲法 へいわしゅぎけんぽう heiwashugikenpou
平和主義者 へいわしゅぎしゃ heiwashugisha
編集主幹 へんしゅうしゅかん henshuushukan
便宜主義 べんぎしゅぎ bengishugi
便乗主義者 びんじょうしゅぎしゃ binjoushugisha
保守主義 ほしゅしゅぎ hoshushugi
放任主義 ほうにんしゅぎ houninshugi
法人株主 ほうじんかぶぬし houjinkabunushi
民権主義 みんけんしゅぎ minkenshugi
民主化運動 みんしゅかうんどう minshukaundou
民主改革 みんしゅかいかく minshukaikaku
民主活動家 みんしゅかつどうか minshukatsudouka
民主国 みんしゅこく minshukoku
民主主義国家 みんしゅしゅぎこっか minshushugikokka
民主主義体制 みんしゅしゅぎたいせい minshushugitaisei
民主政治 みんしゅせいじ minshuseiji
民主政体 みんしゅせいたい minshuseitai
民主党全国委員会 みんしゅとうぜんこくいいんかい minshutouzenkokuiinkai
民族主義 みんぞくしゅぎ minzokushugi
民本主義 みんぽんしゅぎ minponshugi
無教会主義 むきょうかいしゅぎ mukyoukaishugi
無政府主義 むせいふしゅぎ museifushugi
無政府主義者 むせいふしゅぎしゃ museifushugisha
無抵抗主義 むていこうしゅぎ muteikoushugi
名目主義 めいもくしゅぎ meimokushugi
輸出自主規制 ゆしゅつじしゅきせい yushutsujishukisei
輸出主導型経済 ゆしゅつしゅどうがたけいざい yushutsushudougatakeizai
唯美主義 ゆいびしゅぎ yuibishugi
唯物主義 ゆいぶつしゅぎ yuibutsushugi
優先株主 ゆうせんかぶぬし yuusenkabunushi
裸体主義 らたいしゅぎ rataishugi
利己主義者 りこしゅぎしゃ rikoshugisha
利他主義 りたしゅぎ ritashugi
利他主義者 りたしゅぎしゃ ritashugisha
理想主義 りそうしゅぎ risoushugi
立憲君主 りっけんくんしゅ rikkenkunshu
立憲君主制 りっけんくんしゅせい rikkenkunshusei
立憲君主制体 りっけんくんしゅせいたい rikkenkunshuseitai
立憲主義 りっけんしゅぎ rikkenshugi
歴史主義 れきししゅぎ rekishishugi
恋愛至上主義 れんあいしじょうしゅぎ renaishijoushugi
浪漫主義 ろうまんしゅぎ roumanshugi
腕白坊主 わんぱくぼうず wanpakubouzu
舞主 まいしゅ maishu
主計田 かずいだ kazuida
主計谷地 かじやち kajiyachi
主水新田 もんとしんでん montoshinden
主計中町 かずえなかちょう kazuenakachou
主計町 かずえまち kazuemachi
主油司 あぶらのつかさ aburanotsukasa
天御中主神 あまのみなかぬしのかみ amanominakanushinokami
網主 あみぬし aminushi
主関白 あるじかんぱく arujikanpaku
暗主 あんしゅ anshu
意思主義 いししゅぎ ishishugi
医師主導治験 いししゅどうちけん ishishudouchiken
医者坊主 いしゃぼうず ishabouzu
移植片対宿主病 いしょくへんたいしゅくしゅびょう ishokuhentaishukushubyou
一年神主 いちねんかんぬし ichinenkannushi
一極主義 いっきょくしゅぎ ikkyokushugi
一国主義 いっこくしゅぎ ikkokushugi
一般株主 いっぱんかぶぬし ippankabunushi
有主風 うしゅふう ushufuu
浦上天主堂 うらかみてんしゅどう urakamitenshudou
応報刑主義 おうほうけいしゅぎ ouhoukeishugi
大石主税 おおいしちから ooishichikara
大浦天主堂 おおうらてんしゅどう oouratenshudou
大国主神 おおくにぬしのかみ ookuninushinokami
大友黒主 おおとものくろぬし ootomonokuronushi
大物主神 おおものぬしのかみ oomononushinokami
御数寄屋坊主 おすきやぼうず osukiyabouzu
御茶坊主 おちゃぼうず ochabouzu
御伽坊主 おとぎぼうず otogibouzu
主茶碗 おもぢゃわん omodyawan
尾張浜主 おわりのはまぬし owarinohamanushi
女戸主 おんなこしゅ、にょこしゅ onnakoshu、nyokoshu
開発領主 かいはつりょうしゅ kaihatsuryoushu
水主役 かこやく kakoyaku
過失責任主義 かしつせきにんしゅぎ kashitsusekininshugi
貨主 かしゅ kashu
主計寮 かずえりょう、しゅけいりょう kazueryou、shukeiryou
課税自主権 かぜいじしゅけん kazeijishuken
加速主義 かそくしゅぎ kasokushugi
加点主義 かてんしゅぎ katenshugi
株主還元 かぶぬしかんげん kabunushikangen
株主資本 かぶぬししほん kabunushishihon
株主資本主義 かぶぬししほんしゅぎ kabunushishihonshugi
株主資本配当率 かぶぬししほんはいとうりつ kabunushishihonhaitouritsu
株主資本比率 かぶぬししほんひりつ kabunushishihonhiritsu
株主提案 かぶぬしていあん kabunushiteian
株主配分 かぶぬしはいぶん kabunushihaibun
株主名簿 かぶぬしめいぼ kabunushimeibo
株主優待 かぶぬしゆうたい kabunushiyuutai
株主利益還元 かぶぬしりえきかんげん kabunushiriekikangen
株主割当 かぶぬしわりあて kabunushiwariate
間主観性 かんしゅかんせい kanshukansei
間接審理主義 かんせつしんりしゅぎ kansetsushinrishugi
間接民主主義 かんせつみんしゅしゅぎ kansetsuminshushugi
間接民主制 かんせつみんしゅせい kansetsuminshusei
完全自由主義 かんぜんじゆうしゅぎ kanzenjiyuushugi
完全自由主義者 かんぜんじゆうしゅぎしゃ kanzenjiyuushugisha
機会主義 きかいしゅぎ kikaishugi
企業主導型保育施設 きぎょうしゅどうがたほいくしせつ kigyoushudougatahoikushisetsu
企業主導型保育所 きぎょうしゅどうがたほいくしょ kigyoushudougatahoikusho
企業主導型保育事業 きぎょうしゅどうがたほいくじぎょう kigyoushudougatahoikujigyou
旗国主義 きこくしゅぎ kikokushugi
記主 きしゅ kishu
寄生地主 きせいじぬし kiseijinushi
起訴状一本主義 きそじょういっぽんしゅぎ kisojouipponshugi
起訴便宜主義 きそべんぎしゅぎ kisobengishugi
貴族主義 きぞくしゅぎ kizokushugi
糾問主義 きゅうもんしゅぎ kyuumonshugi
教育刑主義 きょういくけいしゅぎ kyouikukeishugi
共産主義者同盟 きょうさんしゅぎしゃどうめい kyousanshugishadoumei
共産主義者同盟赤軍派 きょうさんしゅぎしゃどうめいせきぐんは kyousanshugishadoumeisekigunha
共産主義青年団 きょうさんしゅぎせいねんだん kyousanshugiseinendan
共産主義的人間 きょうさんしゅぎてきにんげん kyousanshugitekiningen
競争主義 きょうそうしゅぎ kyousoushugi
教務主任 きょうむしゅにん kyoumushunin
協力雇用主 きょうりょくこようぬし kyouryokukoyounushi
近代日本浪漫主義研究 きんだいにほんろうまんしゅぎけんきゅう kindainihonroumanshugikenkyuu
金融保護主義 きんゆうほごしゅぎ kinyuuhogoshugi
空想的社会主義 くうそうてきしゃかいしゅぎ kuusoutekishakaishugi
黒島天主堂 くろしまてんしゅどう kuroshimatenshudou
君主道徳 くんしゅどうとく kunshudoutoku
君主論 くんしゅろん kunshuron
敬虔主義 けいけんしゅぎ keikenshugi
経済主義 けいざいしゅぎ keizaishugi
経済主体 けいざいしゅたい keizaishutai
啓蒙専制君主 けいもうせんせいくんしゅ keimousenseikunshu
芥子坊主 けしぼうず keshibouzu
血統主義 けっとうしゅぎ kettoushugi
建築主事 けんちくしゅじ kenchikushuji
権謀術数主義 けんぼうじゅっすうしゅぎ kenboujussuushugi
顕名主義 けんめいしゅぎ kenmeishugi
公益資本主義 こうえきしほんしゅぎ kouekishihonshugi
公開主義 こうかいしゅぎ koukaishugi
公開審理主義 こうかいしんりしゅぎ koukaishinrishugi
講壇社会主義 こうだんしゃかいしゅぎ koudanshakaishugi
口頭主義 こうとうしゅぎ koutoushugi
公判中心主義 こうはんちゅうしんしゅぎ kouhanchuushinshugi
幸福主義 こうふくしゅぎ koufukushugi
公理主義 こうりしゅぎ kourishugi
国主大名 こくしゅだいみょう kokushudaimyou
国民主義 こくみんしゅぎ kokuminshugi
国民民主党 こくみんみんしゅとう kokuminminshutou
国民民主連盟 こくみんみんしゅれんめい kokuminminshurenmei
個人事業主 こじんじぎょうしゅ、こじんじぎょうぬし kojinjigyoushu、kojinjigyounushi
庫主 こす kosu
個体主義 こたいしゅぎ kotaishugi
国家資本主義 こっかしほんしゅぎ kokkashihonshugi
国家社会主義 こっかしゃかいしゅぎ kokkashakaishugi
国家主権説 こっかしゅけんせつ kokkashukensetsu
国家訴追主義 こっかそついしゅぎ kokkasotsuishugi
国家独占資本主義 こっかどくせんしほんしゅぎ kokkadokusenshihonshugi
事代主神 ことしろぬしのかみ kotoshironushinokami
小納戸坊主 こなんどぼうず konandobouzu
今日主義 こんにちしゅぎ konnichishugi
根本主義者 こんぽんしゅぎしゃ konponshugisha
最高最低税率主義 さいこうさいていぜいりつしゅぎ saikousaiteizeiritsushugi
最良証拠主義 さいりょうしょうこしゅぎ sairyoushoukoshugi
里主 さとぬし satonushi
茶道坊主 さどうぼうず、ちゃどうぼうず sadoubouzu、chadoubouzu
産業民主主義 さんぎょうみんしゅしゅぎ sangyouminshushugi
三反主義 さんぱんしゅぎ sanpanshugi
滋野貞主 しげののさだぬし shigenonosadanushi
市場原理主義 しじょうげんりしゅぎ shijougenrishugi
市場主義 しじょうしゅぎ shijoushugi
自然宿主 しぜんしゅくしゅ shizenshukushu
質問主意書 しつもんしゅいしょ shitsumonshuisho
支配株主 しはいかぶぬし shihaikabunushi
司法消極主義 しほうしょうきょくしゅぎ shihoushoukyokushugi
司法積極主義 しほうせっきょくしゅぎ shihousekkyokushugi
社会改良主義 しゃかいかいりょうしゅぎ shakaikairyoushugi
社会教育主事 しゃかいきょういくしゅじ shakaikyouikushuji
社会主義革命 しゃかいしゅぎかくめい shakaishugikakumei
社会主義管見 しゃかいしゅぎかんけん shakaishugikanken
社会主義研究会 しゃかいしゅぎけんきゅうかい shakaishugikenkyuukai
社会主義詩集 しゃかいしゅぎししゅう shakaishugishishuu
社会主義者鎮圧法 しゃかいしゅぎしゃちんあつほう shakaishugishachinatsuhou
社会主義神髄 しゃかいしゅぎしんずい shakaishugishinzui
社会主義統一党 しゃかいしゅぎとういつとう shakaishugitouitsutou
社会民主主義 しゃかいみんしゅしゅぎ shakaiminshushugi
社会民主連合 しゃかいみんしゅれんごう shakaiminshurengou
社会連帯主義 しゃかいれんたいしゅぎ shakairentaishugi
遮那教主 しゃなきょうしゅ shanakyoushu
社民主義 しゃみんしゅぎ shaminshugi
主一無適 しゅいつむてき shuitsumuteki
終結宿主 しゅうけつしゅくしゅ shuuketsushukushu
集産主義 しゅうさんしゅぎ shuusanshugi
終宿主 しゅうしゅくしゅ shuushukushu
修正主義者 しゅうせいしゅぎしゃ shuuseishugisha
主音声 しゅおんせい shuonsei
主客顛倒 しゅかくてんとう shukakutentou
主観映像 しゅかんえいぞう shukaneizou
主観価値説 しゅかんかちせつ shukankachisetsu
主幹教諭 しゅかんきょうゆ shukankyouyu
主幹事 しゅかんじ shukanji
主幹事証券会社 しゅかんじしょうけんがいしゃ shukanjishoukengaisha
主観的観念論 しゅかんてきかんねんろん shukantekikannenron
主観的批評 しゅかんてきひひょう shukantekihihyou
主甲板 しゅかんぱん shukanpan
主記憶装置 しゅきおくそうち shukiokusouchi
主教座 しゅきょうざ shukyouza
主教座聖堂 しゅきょうざせいどう shukyouzaseidou
主計簿 しゅけいぼ shukeibo
主系列星 しゅけいれつせい shukeiretsusei
主権免除 しゅけんめんじょ shukenmenjo
主工署 しゅこうしょ shukousho
主光線 しゅこうせん shukousen
主穀式 しゅこくしき shukokushiki
主鎖 しゅさ shusa
主司 しゅし shushi
主漿署 しゅしょうしょ shushousho
主小惑星帯 しゅしょうわくせいたい shushouwakuseitai
主書署 しゅしょしょ shushosho
主神司 しゅしんし shushinshi
主振動 しゅしんどう shushindou
主錠 しゅじょう shujou
主尋問 しゅじんもん shujinmon
主帥 しゅすい shusui
主膵管 しゅすいかん shusuikan
主政 しゅせい shusei
主成分分析 しゅせいぶんぶんせき shuseibunbunseki
主旋律 しゅせんりつ shusenritsu
主税寮 しゅぜいりょう、ちからのつかさ、ちからりょう shuzeiryou、chikaranotsukasa、chikararyou
主膳監 しゅぜんげん shuzengen
主走査 しゅそうさ shusousa
主装置 しゅそうち shusouchi
修造主 しゅぞうす shuzousu
主題曲 しゅだいきょく shudaikyoku
主題図 しゅだいず shudaizu
主知説 しゅちせつ shuchisetsu
主知的文学論 しゅちてきぶんがくろん shuchitekibungakuron
主帳 しゅちょう shuchou
主調音 しゅちょうおん shuchouon
出生地主義 しゅっしょうちしゅぎ shusshouchishugi
主点 しゅてん shuten
主典代 しゅてんだい shutendai
主電源 しゅでんげん shudengen
主殿署 しゅでんしょ、とのもりづかさ shudensho、tonomoridukasa
主祷文 しゅとうぶん shutoubun
主徳 しゅとく shutoku
主任介護支援専門員 しゅにんかいごしえんせんもんいん shuninkaigoshiensenmonin
主任弁護人 しゅにんべんごにん shuninbengonin
主配線盤 しゅはいせんばん shuhaisenban
主配電盤 しゅはいでんばん shuhaidenban
主婦権 しゅふけん shufuken
主婦連合会 しゅふれんごうかい shufurengoukai
主兵署 しゅへいしょ shuheisho
主務官庁 しゅむかんちょう shumukanchou
主馬署 しゅめしょ shumesho
主鑰 しゅやく shuyaku
主鎰 しゅやく shuyaku
主要株主 しゅようかぶぬし shuyoukabunushi
主要企業短期経済観測調査 しゅようきぎょうたんきけいざいかんそくちょうさ shuyoukigyoutankikeizaikansokuchousa
主要国首脳会議 しゅようこくしゅのうかいぎ shuyoukokushunoukaigi
主要成功要因 しゅようせいこうよういん shuyouseikouyouin
主要先進国首脳会議 しゅようせんしんこくしゅのうかいぎ shuyousenshinkokushunoukaigi
主要地方道 しゅようちほうどう shuyouchihoudou
主要七箇国首脳会議 しゅようななかこくしゅのうかいぎ shuyounanakakokushunoukaigi
主要農作物種子法 しゅようのうさくぶつしゅしほう shuyounousakubutsushushihou
主要排出国会議 しゅようはいしゅつこくかいぎ shuyouhaishutsukokukaigi
主要八箇国首脳会議 しゅようはちかこくしゅのうかいぎ shuyouhachikakokushunoukaigi
主要簿 しゅようぼ shuyoubo
主流煙 しゅりゅうえん shuryuuen
主量子数 しゅりょうしすう shuryoushisuu
主鈴 しゅれい shurei
主和音 しゅわおん shuwaon
証拠裁判主義 しょうこさいばんしゅぎ shoukosaibanshugi
尚古主義 しょうこしゅぎ shoukoshugi
少数株主 しょうすうかぶぬし shousuukabunushi
少数株主権 しょうすうかぶぬしけん shousuukabunushiken
勝利至上主義 しょうりしじょうしゅぎ shourishijoushugi
諸社禰宜神主法度 しょしゃねぎかんぬしはっと shoshanegikannushihatto
職権主義 しょっけんしゅぎ shokkenshugi
処分権主義 しょぶんけんしゅぎ shobunkenshugi
書面審理主義 しょめんしんりしゅぎ shomenshinrishugi
師走坊主 しわすぼうず shiwasubouzu
新印象主義 しんいんしょうしゅぎ shininshoushugi
進化主義 しんかしゅぎ shinkashugi
新協調組合主義 しんきょうちょうくみあいしゅぎ shinkyouchoukumiaishugi
新古典主義 しんこてんしゅぎ shinkotenshugi
新心理主義 しんしんりしゅぎ shinshinrishugi
新重商主義 しんじゅうしょうしゅぎ shinjuushoushugi
新即物主義 しんそくぶつしゅぎ shinsokubutsushugi
新造形主義 しんぞうけいしゅぎ shinzoukeishugi
神秘主義文学 しんぴしゅぎぶんがく shinpishugibungaku
神秘的半獣主義 しんぴてきはんじゅうしゅぎ shinpitekihanjuushugi
進歩主義教育 しんぽしゅぎきょういく shinposhugikyouiku
新民主義 しんみんしゅぎ shinminshugi
新民主主義 しんみんしゅしゅぎ shinminshushugi
新理想主義 しんりそうしゅぎ shinrisoushugi
侵略主義 しんりゃくしゅぎ shinryakushugi
心霊主義 しんれいしゅぎ shinreishugi
主基田 すきでん sukiden
数寄屋坊主 すきやぼうず sukiyabouzu
鈴木主水 すずきもんど suzukimondo
西欧主義 せいおうしゅぎ seioushugi
聖救世主教会 せいきゅうせいしゅきょうかい seikyuuseishukyoukai
制限君主制 せいげんくんしゅせい seigenkunshusei
聖主 せいしゅ seishu
静寂主義 せいじゃくしゅぎ seijakushugi
生地主義 せいちしゅぎ seichishugi
制定法主義 せいていほうしゅぎ seiteihoushugi
生徒主事 せいとしゅじ seitoshuji
生物学主義 せいぶつがくしゅぎ seibutsugakushugi
成文法主義 せいぶんほうしゅぎ seibunhoushugi
世界市民主義 せかいしみんしゅぎ sekaishiminshugi
積極的平和主義 せっきょくてきへいわしゅぎ sekkyokutekiheiwashugi
設計主義 せっけいしゅぎ sekkeishugi
船主責任保険 せんしゅせきにんほけん senshusekininhoken
戦時共産主義 せんじきょうさんしゅぎ senjikyousanshugi
戦闘的民主主義 せんとうてきみんしゅしゅぎ sentoutekiminshushugi
先例主義 せんれいしゅぎ senreishugi
総合主義 そうごうしゅぎ sougoushugi
相互主観性 そうごしゅかんせい sougoshukansei
総主語 そうしゅご soushugo
草主人従 そうしゅじんじゅう soushujinjuu
双務主義 そうむしゅぎ soumushugi
租税法律主義 そぜいほうりつしゅぎ sozeihouritsushugi
大艦巨砲主義 たいかんきょほうしゅぎ taikankyohoushugi
対外主権 たいがいしゅけん taigaishuken
大衆迎合主義 たいしゅうげいごうしゅぎ taishuugeigoushugi
大衆民主主義 たいしゅうみんしゅしゅぎ taishuuminshushugi
他主占有 たしゅせんゆう tashusenyuu
塔主 たっす tassu
地域主権戦略会議 ちいきしゅけんせんりゃくかいぎ chiikishukensenryakukaigi
地域主権戦略室 ちいきしゅけんせんりゃくしつ chiikishukensenryakushitsu
地域主宰者 ちいきしゅさいしゃ chiikishusaisha
父主 ちちぬし chichinushi
乳主 ちぬし chinushi
茶屋坊主 ちゃやぼうず chayabouzu
中間寄主 ちゅうかんきしゅ chuukankishu
中間宿主 ちゅうかんしゅくしゅ chuukanshukushu
抽象主義 ちゅうしょうしゅぎ chuushoushugi
抽象表現主義 ちゅうしょうひょうげんしゅぎ chuushouhyougenshugi
超自然主義 ちょうしぜんしゅぎ choushizenshugi
調書中心主義 ちょうしょちゅうしんしゅぎ choushochuushinshugi
超然主義 ちょうぜんしゅぎ chouzenshugi
直接審理主義 ちょくせつしんりしゅぎ chokusetsushinrishugi
直接民主主義 ちょくせつみんしゅしゅぎ chokusetsuminshushugi
直覚主義 ちょっかくしゅぎ chokkakushugi
直観主義 ちょっかんしゅぎ chokkanshugi
通貨主義 つうかしゅぎ tsuukashugi
亭主口 ていしゅぐち teishuguchi
亭主柱 ていしゅばしら teishubashira
天主公教会 てんしゅこうきょうかい tenshukoukyoukai
点数主義 てんすうしゅぎ tensuushugi
点描主義 てんびょうしゅぎ tenbyoushugi
当事者主義 とうじしゃしゅぎ toujishashugi
到達主義 とうたつしゅぎ toutatsushugi
逃避主義 とうひしゅぎ touhishugi
特殊株主 とくしゅかぶぬし tokushukabunushi
特別支配株主 とくべつしはいかぶぬし tokubetsushihaikabunushi
主殿司 とのもづかさ、とのもりづかさ、とのもりのつかさ tonomodukasa、tonomoridukasa、tonomorinotsukasa
主殿官人 とのもりのかんにん tonomorinokannin
主殿伴御奴 とのもりのとものみやつこ tonomorinotomonomiyatsuko
内外人平等主義 ないがいじんびょうどうしゅぎ naigaijinbyoudoushugi
納所坊主 なっしょぼうず nasshobouzu
日本資本主義発達史講座 にほんしほんしゅぎはったつしこうざ nihonshihonshugihattatsushikouza
日本資本主義論争 にほんしほんしゅぎろんそう nihonshihonshugironsou
日本取引所自主規制法人 にっぽんとりひきじょじしゅきせいほうじん nippontorihikijojishukiseihoujin
日本民主主義文学会 にほんみんしゅしゅぎぶんがくかい nihonminshushugibungakukai
女房家主 にょうぼういえぬし nyoubouienushi
主柄 ぬしがら nushigara
能力主義 のうりょくしゅぎ nouryokushugi
排外主義 はいがいしゅぎ haigaishugi
白豪主義 はくごうしゅぎ hakugoushugi
鉢坊主 はちぼうず、はっちぼうず hachibouzu、hacchibouzu
発信主義 はっしんしゅぎ hasshinshugi
発生主義 はっせいしゅぎ hasseishugi
発明者主義 はつめいしゃしゅぎ hatsumeishashugi
汎愛主義 はんあいしゅぎ hanaishugi
判決主文 はんけつしゅぶん hanketsushubun
半主権国 はんしゅけんこく hanshukenkoku
反出生主義 はんしゅっしょうしゅぎ hanshusshoushugi
反帝国主義運動 はんていこくしゅぎうんどう hanteikokushugiundou
汎米主義 はんべいしゅぎ hanbeishugi
判例至上主義 はんれいしじょうしゅぎ hanreishijoushugi
判例法主義 はんれいほうしゅぎ hanreihoushugi
汎論理主義 はんろんりしゅぎ hanronrishugi
非顕名主義 ひけんめいしゅぎ hikenmeishugi
非国家主体 ひこっかしゅたい hikokkashutai
非合理主義 ひごうりしゅぎ higourishugi
非支配株主 ひしはいかぶぬし hishihaikabunushi
筆頭株主 ひっとうかぶぬし hittoukabunushi
一言主神 ひとことぬしのかみ hitokotonushinokami
非同盟主義 ひどうめいしゅぎ hidoumeishugi
批判主義 ひはんしゅぎ hihanshugi
表象主義 ひょうしょうしゅぎ hyoushoushugi
表示主義 ひょうじしゅぎ hyoujishugi
福音主義 ふくいんしゅぎ fukuinshugi
経津主神 ふつぬしのかみ futsunushinokami
浮動株主 ふどうかぶぬし fudoukabunushi
普遍主義 ふへんしゅぎ fuhenshugi
包括責任主義 ほうかつせきにんしゅぎ houkatsusekininshugi
放射線取扱主任者 ほうしゃせんとりあつかいしゅにんしゃ houshasentoriatsukaishuninsha
法治主義 ほうちしゅぎ houchishugi
法定証拠主義 ほうていしょうこしゅぎ houteishoukoshugi
保護主義 ほごしゅぎ hogoshugi
本願主 ほんがんしゅ honganshu
本主 ほんしゅ honshu
本能主義 ほんのうしゅぎ honnoushugi
本美之主貝 ほんびのすがい honbinosugai
民主化記念塔 みんしゅかきねんとう minshukakinentou
民主化同盟 みんしゅかどうめい minshukadoumei
民主国家 みんしゅこっか minshukokka
民主社会主義 みんしゅしゃかいしゅぎ minshushakaishugi
民主主義文学論 みんしゅしゅぎぶんがくろん minshushugibungakuron
民主進歩党 みんしゅしんぽとう minshushinpotou
民主自由党 みんしゅじゆうとう minshujiyuutou
民主制 みんしゅせい minshusei
民主的社会主義 みんしゅてきしゃかいしゅぎ minshutekishakaishugi
民主統一党 みんしゅとういつとう minshutouitsutou
民生主義 みんせいしゅぎ minseishugi
民族自決主義 みんぞくじけつしゅぎ minzokujiketsushugi
民族民主戦線 みんぞくみんしゅせんせん minzokuminshusensen
無過失責任主義 むかしつせきにんしゅぎ mukashitsusekininshugi
無主義 むしゅぎ mushugi
無主地 むしゅち mushuchi
無主風 むしゅふう mushufuu
無主物先占 むしゅぶつせんせん mushubutsusensen
目的刑主義 もくてきけいしゅぎ mokutekikeishugi
物主 ものぬし mononushi
野獣主義 やじゅうしゅぎ yajuushugi
庸主 ようしゅ youshu
立憲民主党 りっけんみんしゅとう rikkenminshutou
領主権 りょうしゅけん ryoushuken
了知主義 りょうちしゅぎ ryouchishugi
領土主権 りょうどしゅけん ryoudoshuken
冷笑主義 れいしょうしゅぎ reishoushugi
令状主義 れいじょうしゅぎ reijoushugi
歴史修正主義 れきししゅうせいしゅぎ rekishishuuseishugi
歴史修正主義者 れきししゅうせいしゅぎしゃ rekishishuuseishugisha
列挙責任主義 れっきょせきにんしゅぎ rekkyosekininshugi
労資協調主義 ろうしきょうちょうしゅぎ roushikyouchoushugi
老年民主主義 ろうねんみんしゅしゅぎ rounenminshushugi
論理主義 ろんりしゅぎ ronrishugi
論理実証主義 ろんりじっしょうしゅぎ ronrijisshoushugi
若主 わかぬし wakanushi
和蕃公主 わばんこうしゅ wabankoushu
我坊主 わぼうず wabouzu
和坊主 わぼうず wabouzu
学歴主義 がくれきしゅぎ gakurekishugi
擬古典主義 ぎこてんしゅぎ gikotenshugi
漁業主権法 ぎょぎょうしゅけんほう gyogyoushukenhou
銀行主義 ぎんこうしゅぎ ginkoushugi
銀主 ぎんしゅ ginshu
軍用地主 ぐんようじぬし gunyoujinushi
現金主義 げんきんしゅぎ genkinshugi
厳粛主義 げんしゅくしゅぎ genshukushugi
現世主義 げんせしゅぎ genseshugi
合法主義 ごうほうしゅぎ gouhoushugi
蜚蠊亭主 ごきぶりていしゅ gokiburiteishu
御主殿 ごしゅでん goshuden
御都合主義 ごつごうしゅぎ gotsugoushugi
罪刑法定主義 ざいけいほうていしゅぎ zaikeihouteishugi
財政民主主義 ざいせいみんしゅしゅぎ zaiseiminshushugi
自営業主 じえいぎょうしゅ jieigyoushu
自主栄養 じしゅえいよう jishueiyou
自主管理 じしゅかんり jishukanri
自主企画商品 じしゅきかくしょうひん jishukikakushouhin
自主憲法 じしゅけんぽう jishukenpou
地主権現 じしゅごんげん jishugongen
自主財源 じしゅざいげん jishuzaigen
自主占有 じしゅせんゆう jishusenyuu
自主点検報告表示制度 じしゅてんけんほうこくひょうじせいど jishutenkenhoukokuhyoujiseido
自主投票 じしゅとうひょう jishutouhyou
自主編集 じしゅへんしゅう jishuhenshuu
自主法 じしゅほう jishuhou
自主防衛 じしゅぼうえい jishubouei
自主防災組織 じしゅぼうさいそしき jishubousaisoshiki
自主夜間中学 じしゅやかんちゅうがく jishuyakanchuugaku
自主練習 じしゅれんしゅう jishurenshuu
実験主義 じっけんしゅぎ jikkenshugi
実質主義 じっしつしゅぎ jisshitsushugi
実学主義 じつがくしゅぎ jitsugakushugi
実力主義 じつりょくしゅぎ jitsuryokushugi
児童中心主義 じどうちゅうしんしゅぎ jidouchuushinshugi
地主職 じぬししき jinushishiki
自民族中心主義 じみんぞくちゅうしんしゅぎ jiminzokuchuushinshugi
重金主義 じゅうきんしゅぎ juukinshugi
受信主義 じゅしんしゅぎ jushinshugi
准国主 じゅんこくしゅ junkokushu
準則主義 じゅんそくしゅぎ junsokushugi
自由至上主義 じゆうしじょうしゅぎ jiyuushijoushugi
自由至上主義者 じゆうしじょうしゅぎしゃ jiyuushijoushugisha
自由心証主義 じゆうしんしょうしゅぎ jiyuushinshoushugi
自由相続主義 じゆうそうぞくしゅぎ jiyuusouzokushugi
自由放任主義 じゆうほうにんしゅぎ jiyuuhouninshugi
自由民主 じゆうみんしゅ jiyuuminshu
自由民主党総務会 じゆうみんしゅとうそうむかい jiyuuminshutousoumukai
常主 じょうしゅ joushu
情報処理装置等電波障害自主規制協議会 じょうほうしょりそうちとうでんぱしょうがいじしゅきせいきょうぎかい jouhoushorisouchitoudenpashougaijishukiseikyougikai
人物主義 じんぶつしゅぎ jinbutsushugi
人民主権 じんみんしゅけん jinminshuken
人民民主主義 じんみんみんしゅしゅぎ jinminminshushugi
絶対的民主主義 ぜったいてきみんしゅしゅぎ zettaitekiminshushugi
前主 ぜんしゅ zenshu
前主系列星 ぜんしゅけいれつせい zenshukeiretsusei
全体主義国家 ぜんたいしゅぎこっか zentaishugikokka
全日本民主医療機関連合会 ぜんにほんみんしゅいりょうきかんれんごうかい zennihonminshuiryoukikanrengoukai
前例主義 ぜんれいしゅぎ zenreishugi
大恩教主 だいおんきょうしゅ daionkyoushu
代議制民主主義 だいぎせいみんしゅしゅぎ daigiseiminshushugi
大主教教会 だいしゅきょうきょうかい daishukyoukyoukai
代表制民主主義 だいひょうせいみんしゅしゅぎ daihyouseiminshushugi
代表民主制 だいひょうみんしゅせい daihyouminshusei
弾劾主義 だんがいしゅぎ dangaishugi
檀主 だんしゅ danshu
檀那坊主 だんなぼうず dannabouzu
道具主義 どうぐしゅぎ dougushugi
独占資本主義 どくせんしほんしゅぎ dokusenshihonshugi
美之主貝 びのすがい binosugai
文化主義 ぶんかしゅぎ bunkashugi
弁論主義 べんろんしゅぎ benronshugi
防火自主点検済証 ぼうかじしゅてんけんずみしょう boukajishutenkenzumishou
謀主 ぼうしゅ boushu
坊主襟 ぼうずえり bouzueri
坊主禿 ぼうずかむろ bouzukamuro
坊主筆 ぼうずふで bouzufude
坊主麦 ぼうずむぎ bouzumugi
坊主椀 ぼうずわん bouzuwan
母川国主義 ぼせんこくしゅぎ bosenkokushugi
梵灯庵主返答書 ぼんとうあんしゅへんとうしょ bontouanshuhentousho
坊主臭い ぼうずくさい bouzukusai
易感染宿主 えきかんせんしゅくしゅ ekikansenshukushu
現代主義 げんだいしゅぎ gendaishugi
自主休講 じしゅきゅうこう jishukyuukou
主業農家 しゅぎょうのうか shugyounouka
主導的 しゅどうてき shudouteki
主竜類 しゅりゅうるい shuryuurui
準主業農家 じゅんしゅぎょうのうか junshugyounouka
民主団体 みんしゅだんたい minshudantai
善主 よしむね yoshimune
夏坊主 なつぼうず natsubouzu
山寺坊主 やまでらぼうず yamaderabouzu
杉菜坊主 すぎなぼうず suginabouzu
黒坊主鱚 くろぼうずぎす kurobouzugisu
主弥 かずや kazuya