部首「しんにょう」・画数「13画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   23画  

音読み:ヒツ、ヒョク   「逼」の音読み
訓読み:せま(る)   「逼」の訓読み
名のり:せま、ひつ   「逼」の名のり
漢字検定準1級

音読み:ユ   「逾」の音読み
訓読み:こ(える)、こ(す)、いよいよ   「逾」の訓読み
名のり:ゆ   「逾」の名のり
漢字検定1級

音読み:トン、シュン、ジュン   「遁」の音読み
訓読み:のが(れる)、しりご(みする)   「遁」の訓読み
名のり:のがれ、とん   「遁」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:テイ   「遉」の音読み
訓読み:うかが(う)、さぐ(る)、さすが、さすが(に)   「遉」の訓読み
名のり:さすが   「遉」の名のり
漢字検定1級

音読み:アツ   「遏」の音読み
訓読み:とど(める)、と(める)、た(つ)、さえぎ(る)   「遏」の訓読み
名のり:あつ   「遏」の名のり
漢字検定1級

音読み:カ   「遐」の音読み
訓読み:とお(い)、はる(か)   「遐」の訓読み
名のり:とお   「遐」の名のり
漢字検定1級

音読み:コウ   「遑」の音読み
訓読み:いとま、ひま、あわただ(しい)、あわ(てる)   「遑」の訓読み
名のり:いとま   「遑」の名のり
漢字検定1級

音読み:シュウ   「遒」の音読み
訓読み:せま(る)、つよ(い)、ちからづよ(い)   「遒」の訓読み
名のり:たかし   「遒」の名のり
漢字検定1級

音読み:イ   「違」の音読み
訓読み:ちが(う)、ちが(える) <外>たが(う)、たが(える)、さ(る)、よこしま、か(い)   「違」の訓読み
名のり:たがい、ちがい、い   「違」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

訓読み:あっぱれ   「遖」の訓読み
名のり:あっぱれ   「遖」の名のり
漢字検定1級

音読み:エン、オン   「遠」の音読み
訓読み:とお(い) <外>おち   「遠」の訓読み
名のり:とお、えん、おち、おと、おん   「遠」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

音読み:ケン   「遣」の音読み
訓読み:つか(う)、つか(わす) <外>や(る)   「遣」の訓読み
名のり:つかい、けん   「遣」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
日程闘争   一帯一路   光回線  

スポンサーリンク