「ば」で終わる4文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字  

  • あおしば (青柴)
  • あおしば (青芝)
  • あきさば (秋鯖)
  • あくしば (灰汁柴)
  • あしくば (阿閦婆)
  • あしはば (足幅)
  • あそびば (遊び場)
  • あらいば (洗い場)
  • いとさば (糸捌)
  • いとしば (糸芝)
  • いとひば (糸檜葉)
  • いろはば (色幅)
  • いわひば (岩檜葉)
  • うちばば (内馬場)
  • うみしば (海芝)
  • うみひば (海檜葉)
  • えきそば (駅蕎麦)
  • えことば (絵詞)
  • えりはば (襟幅)
  • おおおば (大叔母)
  • おおおば (大伯母)
  • おおおば (大祖母)
  • おおげば (大下馬)
  • おことば (御言葉)
  • おだいば (御台場)
  • おてんば (御転婆)
  • おてんば (お転婆)
  • おとめば (御留場)
  • おどりば (踊り場)
  • おにばば (鬼婆)
  • おにばば (鬼ばば)
  • おひしば (雄日芝)
  • おふろば (お風呂場)
  • おもばば (重馬場)
  • かえるば (蛙葉)
  • かくつば (角鍔)
  • かそうば (火葬場)
  • かたそば (片傍)
  • かたはば (肩幅)
  • かたひば (片檜葉)
  • かははば (川巾)
  • からつば (空唾)
  • かれしば (枯芝)
  • かわねば (川粘)
  • かわねば (河粘)
  • かわはば (川幅)
  • かわはば (河幅)
  • きくちば (黄朽葉)
  • きことば (季言葉)
  • きことば (季詞)
  • きしたば (黄下翅)
  • きゅうば (急場)
  • きょくば (曲馬)
  • きんつば (金鐔)
  • ぎんつば (銀鐔)
  • きんつば (金鍔)
  • ぎんつば (銀鍔)
  • くさひば (草檜葉)
  • けばけば (毳毳)
  • げんそば (玄蕎麦)
  • こうじば (工事場)
  • ごさいば (御菜葉)
  • ごてんば (御殿場)
  • ごまさば (胡麻鯖)
  • さいごば (最期場)
  • さかりば (盛り場)
  • さかりば (盛場)
  • さくじば (作事場)
  • さけとば (鮭冬葉)
  • さげはば (下げ幅)
  • さつたば (札束)
  • ざるそば (笊蕎麦)
  • さわしば (沢柴)
  • しいしば (椎柴)
  • しおきば (仕置場)
  • しごとば (仕事場)
  • ししばば (尿糞)
  • しゃくば (釈場)
  • しゃくば (借馬)
  • じゃりば (砂利場)
  • じゅうば (戎馬)
  • しゅくば (宿場)
  • しゅぼば (種牡馬)
  • しょくば (職場)
  • すいじば (炊事場)
  • すいふば (水府葉)
  • すもうば (相撲場)
  • せいじば (静磁場)
  • せきさば (関鯖)
  • ぜにげば (銭ゲバ)
  • そくどば (速度場)
  • そではば (袖幅)
  • そとうば (蘇東坡)
  • そばそば (側側)
  • だつえば (奪衣婆)
  • たとえば (例えば)
  • たまりば (たまり場)
  • たまりば (溜場)
  • たまりば (溜り場)
  • たんつば (痰唾)
  • だんなば (旦那場)
  • ちゃそば (茶蕎麦)
  • ちゃやば (茶屋場)
  • ちゃりば (茶利場)
  • ちょうば (丁場)
  • ちょうば (調馬)
  • ちょうば (帳場)
  • ちょうば (嘲罵)
  • つるぎば (剣羽)
  • てっかば (鉄火場)
  • でんじば (電磁場)
  • といやば (問屋場)
  • とうじば (湯治場)
  • とかけば (外掛羽)
  • ときそば (時蕎麦)
  • とくいば (得意場)
  • とせんば (渡船場)
  • とだしば (戸田芝)
  • どたんば (土壇場)
  • ながしば (流し場)
  • なまつば (生唾)
  • なみはば (並幅)
  • ならしば (楢柴)
  • にがそば (苦蕎麦)
  • ねこばば (猫糞)
  • ねばねば (粘粘)
  • ねりつば (煉鐔)
  • ねりつば (練鐔)
  • のたれば (湾刃)
  • はぎつば (萩鍔)
  • はなたば (花束)
  • はんじば (反磁場)
  • はんはば (半幅)
  • はんはば (半巾)
  • ひきのば (引延)
  • ひごつば (肥後鐔)
  • ひらしば (平芝)
  • びらんば (毘藍婆)
  • ひろはば (広幅)
  • ふれはば (振れ幅)
  • ほねしば (骨柴)
  • ほんうば (本乳母)
  • ほんさば (本鯖)
  • まえはば (前幅)
  • まぐさば (秣場)
  • まとりば (真鳥羽)
  • まゆつば (眉唾)
  • まるつば (丸鍔)
  • まるはば (丸幅)
  • みぞそば (溝蕎麦)
  • みちしば (道芝)
  • みちはば (道幅)
  • みちはば (道巾)
  • むねはば (胸幅)
  • むらしば (叢柴)
  • めひしば (雌日芝)
  • やきそば (焼きそば)
  • やなぎば (柳刃)
  • やぶそば (藪蕎麦)
  • ゆかんば (湯灌場)
  • ゆすりば (弓摺羽)
  • ゆすりば (強請場)
  • よこはば (横幅)
  • りょうば (料馬)
  • りょうば (猟場)
  • わくらば (病葉)
  • わたしば (渡し場)
  • わたりば (渡り場)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ば」を含む動詞

    「ば」を含む形容詞

    「バ」で終わるカタカナ語

    「ば」を含む地名一覧

    「ば」を含む駅名一覧

    「〇〇場」といえば?

    「〇〇巴」といえば?

    「〇〇八」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    友好条約   自然物   機密文書  

    スポンサーリンク