...彼の持ち帰った新種は首尾よく三か所に植え付けられ...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...首尾よくこの主流を乗り切ったからとて...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...此の仕事を首尾よくし終(おゝ)せてくれたら...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...首尾よく手を取って逃げたのだろう――その男の顔が見てやりたい...
中里介山 「大菩薩峠」
...首尾よく男は寄り付かなくなつたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく送り還されたさうで御座います」平次の話は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく死ねば本望を遂げるでしょうが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...變りはないか――下手人は首尾よくあの術(て)に乘つたかい」春の朝日と一緒に飛込んだガラツ八は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく親分の懐中は抜きましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――首尾よく下手人を捉まへて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく下へ落ちてくれなかつたに違ひない...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく八門遁甲(もんとんかふ)の陣へ入つて來た...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...首尾よく用心棒の役目を果して...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お猿に欄間(らんま)を潜らせてみるから――首尾よく行ったらお手拍子を頼むぜ」八五郎は有頂天でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...西瓜畑の中で首尾よく木兎をつかまへた時には...
牧野信一 「ブロンズまで」
...マンマと首尾よく成功した暁(あかつき)には...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...(どうしたら首尾よく味方を脱して...
吉川英治 「三国志」
...もし、首尾よく、敵の警戒線をくぐり得て、笠島あたりまで行ったら、山の上から、のろしを打ち揚げて、(脱出に成功す!)と、城方へ、合図をする諜(しめ)し合わせで出て行ったのである...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??