...陋巷を歩くのは怖い...
...この町には陋巷が多い...
...彼は陋巷に住んでいる...
...陋巷に面した家は安い...
...この商店街の裏には陋巷がある...
...陋巷にありて道を楽しむをもって...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...この陋巷(ろうこう)のあちこちから腹の減った連中が駆けよって来た...
海野十三 「共軛回転弾」
...ごみごみしたこの陋巷(ろうこう)に生きているという...
高見順 「いやな感じ」
...「陋巷のマリヤ」という冠を...
太宰治 「俗天使」
...プラツア・デ・カタルニア街というのはそういう陋巷(ろうこう)であったが...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...陋巷(ろうこう)に窮死する老女優が...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...最初にハンブルグの一陋巷(ろうこう)の屋根が現われ鵞鳥(がちょう)の鳴き声が聞こえ...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...わたくしは栄子が遊廓に接近した陋巷(ろうこう)に生れ育った事を知り...
永井荷風 「草紅葉」
...次第に今日の如き特徴なき陋巷に化せしむる階梯をつくつた...
永井荷風 「里の今昔」
...富川町(とみかわちょう)や東元町(ひがしもとまち)の陋巷(ろうこう)を横ぎって...
永井荷風 「深川の散歩」
...あたかも陋巷の湫路今なほ車井戸と総後架(そうごうか)とを保存せるが如く...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
...大井町の陋巷に寓した*...
堀辰雄 「萩原朔太郎」
...多くは陋巷に窮死...
正岡容 「浅草燈籠」
...その上はじめ西ヶ原の雪中庵ちかくの西洋洗濯店の二階借りをしてゐたのがやがて近傍の陋巷に佗びしい長屋の一軒をみつけて移り住んだとき...
正岡容 「滝野川貧寒」
...滝野川西ヶ原の陋巷(ろうこう)にいた...
正岡容 「わが寄席青春録」
...一汎(いっぱん)に魔法家と擯斥(ひんせき)されて陋巷に窮死した...
南方熊楠 「十二支考」
...陋巷(ろうかう)に追随して楽しみを改めず...
山本周五郎 「新潮記」
...陋巷(ろうこう)に貧乏を通して死んだ...
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」
便利!手書き漢字入力検索