...内部は日光同様な鍍金(めっき)と装飾とで光り輝いている...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...鍍金(めっき)らしいので...
岩野泡鳴 「耽溺」
...鍍金仏の様な凄味を別にしたら...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...あの鍍金仏を買うか...
江戸川乱歩 「仮面の恐怖王」
...しかしそれは鍍金(めっき)の品に過ぎないことがわかった...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...路地の突当りにある鍍金屋(めっきや)の鑢(やすり)の響もしない...
永井荷風 「花火」
...その外側を鍍金して髑髏杯を作るため...
中島敦 「狐憑」
...硝子に空がひつそりと鍍金してゐる中庭の中敷石は...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...鍍金仏(ときんぶつ)などを専門家が一眼見て...
中谷宇吉郎 「茶碗の曲線」
...ニッケル鍍金(めっき)のバネつきの鉤(かぎ)が取りつけてありますが...
野村胡堂 「九つの鍵」
...銅に金鍍金(きんめっき)をしたものらしく...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...既に鍍金の術ありしことを知て...
福沢諭吉 「帝室論」
...夫れからガルヴァニの鍍金(めっき)法と云(い)うものも実際に行(おこなわ)れて居た...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...金また銀を鍍(めっき)した牌に獅の頭を鐫(え)り付けたとあるが...
南方熊楠 「十二支考」
...そして彼らに彫刻のある・金銀を鍍金(めっき)した・馬具をつけさせた...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...中には合金や鍍金(めっき)...
夢野久作 「鼻の表現」
...鍍金師(ときんや)...
吉川英治 「私本太平記」
...ルイス・フロイスや船長ドン・ペドロ・ダルメイダは非常にこれを款待し、鍍金の寝台、絹の敷布団、掛布団、天鵞絨の枕、ボルネオの精巧な蓆、その他織物類を贈った...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索