...古い鍍金仏(ときんぶつ)みたいに...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...鍍金仏の様な凄味を別にしたら...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...やっぱり古い鍍金仏(ときんぶつ)が立っていて...
江戸川乱歩 「仮面の恐怖王」
...鍍金仏を取りだすと...
江戸川乱歩 「仮面の恐怖王」
...部下のひとりは鍍金仏をこわきにかかえました...
江戸川乱歩 「仮面の恐怖王」
...鍍金(めっき)工場の職工とか...
高見順 「如何なる星の下に」
...附け鬚模様の銀鍍金(めっき)の楯があなたによく似合うそうですよ...
太宰治 「ダス・ゲマイネ」
...長方形の金鍍金(めっき)をした安物らしい歌い(オルゴール)時計が現れた...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...鍍(めつき)をせずにはゐられないのだから困る...
田山録弥 「批評」
...鍍金(めっき)もわかりはしない...
中里介山 「大菩薩峠」
...だから自分の鍍金が辛(つら)かった...
夏目漱石 「それから」
...ニッケル鍍金(めっき)をした水道の蛇口があって...
野村胡堂 「死の予告」
...鍍金(めっき)釘を打った格子組の木橇を引いたみすぼらしい辻待馭者はだんだん影をひそめて...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...隣家の品は綿縮緬に鍍金(めっき)なりしとぞ...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...鍍金(めっき)した玩具の時計を尻尾にくっつけている...
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「鐘塔の悪魔」
...金色の凌霄花(トランペツトフラワア)を鍍金した総鞣皮張りの小箱であるが...
牧野信一 「酒盗人」
...銀台鍍金(めっき)の銀眼鏡と鎖売り(三四円から七八円)...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...鍍金(メッキ)したやうな海波のなかへ全く沈んでしまつた時...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
便利!手書き漢字入力検索