...寮雨位辞するものに非ず...
芥川龍之介 「恒藤恭氏」
...やつとその人の家を辞することにした...
芥川龍之介 「ピアノ」
...僕はかう云ふ恩恵の前に感謝の意を表するのを辞するものではない...
芥川龍之介 「僻見」
...帰りはお吉の辞するも諾(き)かず...
石川啄木 「天鵞絨」
...田毎大尉と旧友戸川中尉との前を辞するときに...
海野十三 「空中漂流一週間」
...私が固辞するので...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...且つ『従来議員は歳費を辞することを得ず』とあったのを『辞することを得』と修正いたしました...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...只管歳費を辞するの外他意なき次第に御座候」このことについて被害地の人々が...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...誰が真面目に返辞するものか...
薄田泣菫 「茶話」
...諸侯辞するに船なきを以てせば...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...かぶりついて辞するということを知らない...
中里介山 「大菩薩峠」
...この地を辞することにした...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...たとえ神といえども爬羅(はら)摘抉するのを辞する筈はあるまいと見ているところ...
久生十蘭 「魔都」
...――道夫は捕手の任を辞すると云つた...
牧野信一 「喜びと悲しみの熱涙」
...」「流罪でも何でももはや辞する者ではない...
室生犀星 「花桐」
...公儀の方を辞するつもりだ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...「拝辞するかもしれぬ」「いや...
吉川英治 「私本太平記」
...されどこの主義の下に奮闘するは辞するところでない...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??