例文・使い方一覧でみる「跣」の意味


スポンサーリンク

...足(はだし)で庭へ遁(に)げましたのも...   跣足で庭へ遁げましたのもの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...熔岩(ようがん)の上を足(はだし)の島男昭和三年十月十日薩摩(さつま)に赴き...   熔岩の上を跣足の島男昭和三年十月十日薩摩に赴きの読み方
高浜虚子 「五百句」

...足になつて近郊を散歩する...   跣足になつて近郊を散歩するの読み方
種田山頭火 「一草庵日記」

...足でポストまで...   跣足でポストまでの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...後には私達は尻端折をして、足になつて、下駄を手に持つて、水の中をざぶざぶこいで行かなければならなかつた...   後には私達は尻端折をして、跣足になつて、下駄を手に持つて、水の中をざぶざぶこいで行かなければならなかつたの読み方
田山録弥 「ある日の印旛沼」

...足(はだし)で後から追いかけて来る細君のために...   跣足で後から追いかけて来る細君のためにの読み方
徳田秋声 「爛」

...雨にぬれて足(はだし)で(か)けあるき...   雨にぬれて跣足でけあるきの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...足になり裾をからげ...   跣足になり裾をからげの読み方
豊島与志雄 「或る素描」

...いいや、それが、武士の辛い道だ――然し、この女に、それが判るだろうか?)月丸は、そう思いながら、足のまま、苔のついた土の上へ降りて、草の中を、庵室の方へ歩み出した...   いいや、それが、武士の辛い道だ――然し、この女に、それが判るだろうか?)月丸は、そう思いながら、跣足のまま、苔のついた土の上へ降りて、草の中を、庵室の方へ歩み出したの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...足こそ足(はだし)ながら...   足こそ跣足ながらの読み方
中島敦 「南島譚」

...乗馬靴が濡れて穿(は)けないので足(はだし)...   乗馬靴が濡れて穿けないので跣足の読み方
中島敦 「光と風と夢」

...足袋足(たびはだし)のまま飛降りると...   足袋跣足のまま飛降りるとの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「足(はだし)のは?」と新三郎...   「跣足のは?」と新三郎の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...足(はだし)になって...   跣足になっての読み方
火野葦平 「花と龍」

...彼が単衣足(たんいせんそく)の姿で...   彼が単衣跣足の姿での読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...白足袋の足で駈けて来た...   白足袋の跣足で駈けて来たの読み方
牧野信一 「鱗雲」

...彼はで跫音はせず...   彼は跣で跫音はせずの読み方
宮本百合子 「黒い驢馬と白い山羊」

...鬼神も足(はだし)で逃げ出し...   鬼神も跣足で逃げ出しの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

「跣」の読みかた

「跣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「跣」


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る