...多分それは小形の足袋跣(たびはだし)の跡でなければならぬのに...
江戸川乱歩 「一枚の切符」
...黒木綿の綿入れに大きな五ツ紋の黒羽織黒袴足袋跣足で...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...その溝板の上を彼女は足袋跣足で...
田中英光 「野狐」
...靴下だけの足袋跣足(たびはだし)になって行ったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...始終襷(たすき)がけの足袋跣(たびはだし)のままで...
徳田秋声 「新世帯」
...自分は足袋跣足(たびはだし)で...
中里介山 「大菩薩峠」
...玄関で靴を脱いで足袋跣足(たびはだし)になって...
夏目漱石 「永日小品」
...足袋跣足(たびはだし)のまま...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...足袋跣足(たびはだし)になって履いた証拠だ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...足袋跣足(はだし)で飛降ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...白足袋跣足(はだし)の先駈けが一人...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...足袋跣足で、足ぶみをしきりにして、片時も、じっとしていない...
火野葦平 「花と龍」
...風呂敷包を背負った村の娘が足袋跣(たびはだ)しで雪の中をやって来てくれた...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...矢庭に竹籔の奥を目がけて足袋跣足で向つて行つた...
牧野信一 「肉桂樹」
...足袋跣の仙二郎には私はとても敵はなかつた...
牧野信一 「鞭撻」
...足袋跣(たびはだし)の足を...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...足袋跣足(はだし)のまま西村家裏手の厩(うまや)へ駈け込んでいた...
夢野久作 「名君忠之」
...やはり足袋跣のまま...
夢野久作 「名君忠之」
便利!手書き漢字入力検索