...起きぬけに朝飯前(あさめしまえ)の朝作り...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...起きぬけに木の下で冷たい水蜜桃をもいでがぶりと喰いついたり...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...起きぬけに田の水を見る辰(たつ)爺(じい)さんの眼に...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...関翁は起きぬけに川に灌水(かんすい)に行(ゆ)かれた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...起きぬけに、夫婦して莚(むしろ)を畑にひろげ、枝豆や苺(いちご)や果樹に群がるカナブンを其上に振(ふる)い落して、石油の空鑵(あきかん)にぶちあけ、五時から八時過ぎまでかゝって、カナブンの約五升を擒(とりこ)にし、熱湯を浴(あび)せて殺した...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...起きぬけに、手桶と大きなバケツトを両手に提げて、霜を踏んで流れに行く...
徳冨盧花 「水汲み」
...「明日(あした)の朝起きぬけに...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...考へると起きぬけをガラツ八に誘(さそ)ひ出されて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...起きぬけの姿を見ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...道益は起きぬけに府中へ下り...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...起きぬけに道源寺坂を駈けくだり...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...妾は夜が明けるのをまって起きぬけに...
平林初之輔 「オパール色の手紙」
...昨日着いた戦地の岩井達夫からのたよりがあんまり可哀さうなので手紙を起きぬけに書いた...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...起きぬけに、新東宝社長大蔵貢が、数千万のつかひ込みで、手入れといふニュースを見る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...起きぬけにけふこそ一つ仕事をしてやらうと思つて...
堀辰雄 「山日記 その一」
...起きぬけにラジオきかなければならないのが辛くて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...鉄壁一その朝の姫路の変を御着の城にあった官兵衛は起きぬけにすでに知った...
吉川英治 「黒田如水」
...義経は、仮の兵舎に一夜をやすんだが、起きぬけに、ぎくとした...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索