...論文に補遺を添付する...
...この問題については補遺を参照してください...
...書類の補遺が不足しているため、再提出が必要です...
...調査結果の補遺として、別途報告書を作成しました...
...この報告書の最後に補遺があります...
...この論文の補遺に詳しく書かれている334人の死者のうちで147人は男性で187人は女性であった...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...」上記の状況をコレラ報告の補遺に書いたグレインジャー氏はまた次のようなことも言っている(37)...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...終わり補遺サザック・アンド・ヴォクソール社またはランベス社のどちらかの水供給があったすべてのサブディストリクトにおける...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...その福地の主文に「補遺」とか「註」とかの形でほぼ同じながさの...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...之はニュートンに対する場合とは異って単なる拡張・修正・補遺ではない...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...ミシュレの注解を補遺しながら独自な編纂と研究とを与えた(之がヘーゲル自然哲学の最初の翻訳であると云われている)...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...第一部完補遺*1第九章の末尾(改作されたもの)あれやこれやと考えに考えた末...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...別に『補遺』一巻(一七二二年)がある...
三木清 「辞書の客観性」
...これら仏教譚よりもずっと『宇治拾遺』や『国史補遺』の談に近いのは袁天綱の伝にある...
南方熊楠 「易の占いして金取り出だしたること」
...ずっと昭和文学史補遺のようなものを...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...然るに訪古志補遺には懐仙閣蔵の書が累見してゐる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...長崎の梅泉は竹田荘師友画録にも五山堂詩話補遺にも見えてゐて...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...補遺の巻(けんの)一である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...五山は其詩話の正篇に於(おい)て、一たび堂を説いて詩二首を擧げ、再び説いて、又四首を擧げ、後補遺に於て、三たび説いて一首を擧げてゐる...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...『南島雑話補遺』に誌(しる)されている...
柳田国男 「海上の道」
......
柳田国男 「海上の道」
...作品の補遺などにする...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...』大英百科全書補遺...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索