例文・使い方一覧でみる「衛門佐」の意味


スポンサーリンク

...明石左近が小早川左衛門佐へ...   明石左近が小早川左衛門佐への読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...黒田右衛門佐(うえもんのすけ)忠之は放縦の行跡がつのって政道が乱れ...   黒田右衛門佐忠之は放縦の行跡がつのって政道が乱れの読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...松平左衛門佐(さえもんのすけ)...   松平左衛門佐の読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...今は右衛門佐(うえもんのすけ)になっている昔の小君(こぎみ)を近くへ呼んで...   今は右衛門佐になっている昔の小君を近くへ呼んでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...昔ほどではないがその後も右衛門佐(うえもんのすけ)は家に属した男として源氏の庇護(ひご)を受けることになっていた...   昔ほどではないがその後も右衛門佐は家に属した男として源氏の庇護を受けることになっていたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...右衛門佐も河内守も過去の非を悔いた...   右衛門佐も河内守も過去の非を悔いたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...左衛門佐(さえもんのすけ)(幸村)さま御同伴にて昨夜は渋川にお泊りなされ...   左衛門佐さま御同伴にて昨夜は渋川にお泊りなされの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...「いえ伊豆守さまには江戸へおくだりにございました」「では沼田へおたちよりなさるのは安房さま左衛門佐さまおふた方ですか」「さようにございます」そう聞いたとき松子の心はきまった...   「いえ伊豆守さまには江戸へおくだりにございました」「では沼田へおたちよりなさるのは安房さま左衛門佐さまおふた方ですか」「さようにございます」そう聞いたとき松子の心はきまったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...小十郎は御家の血統のために右衛門佐さまを廃し...   小十郎は御家の血統のために右衛門佐さまを廃しの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...右衛門佐の侍臣ちゅうでは無くてならぬ人物に数えられた...   右衛門佐の侍臣ちゅうでは無くてならぬ人物に数えられたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...右衛門佐(うえもんのすけ)に叙(じょ)し...   右衛門佐に叙しの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新田右衛門佐(うえもんのすけ)義貞だった...   新田右衛門佐義貞だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新田右衛門佐(ウヱモンノスケ)義貞誅伐(チユウバツ)セズンバ有ル可カラズ一族相催シ急ギ馳(ハ)セ参(サン)ジラレヨと...   新田右衛門佐義貞誅伐セズンバ有ル可カラズ一族相催シ急ギ馳セ参ジラレヨとの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...新田右衛門佐(うえもんのすけ)義貞はいま...   新田右衛門佐義貞はいまの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...弟の脇屋右衛門佐義助(わきやうえもんのすけよしすけ)だった...   弟の脇屋右衛門佐義助だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...四宮右衛門佐(しのみやうえもんのすけ)...   四宮右衛門佐の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「高井蔵人(たかいくろうど)ッ」「四宮右衛門佐(しのみやうえもんのすけ)ッ」などと名乗りかける敵の声が耳のそばでした...   「高井蔵人ッ」「四宮右衛門佐ッ」などと名乗りかける敵の声が耳のそばでしたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...羽柴筑前守秀吉毛利右馬頭殿(まうりうまのかみどの)吉川駿河守殿(きつかはするがのかみどの)小早川左衛門佐殿(こばやかはさゑもんのすけどの)恵瓊(えけい)が謹んでそれを秀吉の前へもどすと...   羽柴筑前守秀吉毛利右馬頭殿吉川駿河守殿小早川左衛門佐殿恵瓊が謹んでそれを秀吉の前へもどすとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「衛門佐」の読みかた

「衛門佐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「衛門佐」


ランダム例文:
気味のわるい   捨てばち     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る