...授業で先生が蛍光板に問題を書いてくれた...
...会議室には大きな蛍光板が備え付けられている...
...学生が蛍光板にノートを写しながら授業を受けていた...
...この蛍光板は書いた文字が光るので、暗い場所でも使えます...
...蛍光板を使って、プレゼンテーションを行いました...
...ありありと蛍光板(けいこうばん)の上にあらわれる...
海野十三 「少年探偵長」
...大きな石盤のような形をした蛍光板(けいこうばん)を目の高さにさしあげ...
海野十三 「赤耀館事件の真相」
...前と同じような恰好(かっこう)で蛍光板をのぞきこむのでありました...
海野十三 「赤耀館事件の真相」
...時には手をのばして蛍光板と壁との間にさし入れ...
海野十三 「赤耀館事件の真相」
...蛍光板の中にぼんやりと二つの丸い球が見えだした...
海野十三 「○○獣」
...蛍光板(けいこうばん)の上に明るいあとをひいてとびまわっているのが見えた...
海野十三 「霊魂第十号の秘密」
...蛍光板というんです...
太宰治 「母」
...紫外線顕微鏡でこの同じ珪藻の見事な像を蛍光板の上に示されたとき...
寺田寅彦 「追憶の医師達」
...さっと青く光る蛍光板...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...先生の最後の随筆集『蛍光板』を貰って...
中谷宇吉郎 「民族的記憶の名残」
便利!手書き漢字入力検索