例文・使い方一覧でみる「薫り」の意味


スポンサーリンク

...薫り満てる哉と詔いて...   薫り満てる哉と詔いての読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...いろ/\の花の薫りが頻りに私の嗅覚を襲いました...   いろ/\の花の薫りが頻りに私の嗅覚を襲いましたの読み方
谷崎潤一郎 「金色の死」

...が、自分はこの絵を見る度に静かな田舎の空気が画面から流れ出て、森の香は薫り、鵯(ひよどり)の叫びを聞くような気がする...   が、自分はこの絵を見る度に静かな田舎の空気が画面から流れ出て、森の香は薫り、鵯の叫びを聞くような気がするの読み方
寺田寅彦 「森の絵」

...其薫りクロニオーンの青銅の戸を備へたる宮の中...   其薫りクロニオーンの青銅の戸を備へたる宮の中の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...もゝとせ千歳秋去らば樂土は實(じつ)となるべしや人と人との爭に我世の惱絶えざらば花たが爲めの薫りぞや星たが爲めの光ぞや...   もゝとせ千歳秋去らば樂土は實となるべしや人と人との爭に我世の惱絶えざらば花たが爲めの薫りぞや星たが爲めの光ぞやの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...冬はあしたのあけのいろ色無き空に色ありて雪の梢に梅薫り...   冬はあしたのあけのいろ色無き空に色ありて雪の梢に梅薫りの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...立上(たちのぼ)る湯氣と共に其の薫りを深く吸ひ込んだ...   立上る湯氣と共に其の薫りを深く吸ひ込んだの読み方
永井荷風 「新歸朝者日記」

...過去の薫りの殘れるものありて...   過去の薫りの殘れるものありての読み方
永井荷風 「佛蘭西人の觀たる鴎外先生」

...君が薫りを徒らに...   君が薫りを徒らにの読み方
永井荷風 「舞姫」

...そこから茸(きのこ)の薫りは生れ...   そこから茸の薫りは生れの読み方
中原中也 「秋の日曜」

...その白い濃厚な薫りのする胸に噛む如く接吻した...   その白い濃厚な薫りのする胸に噛む如く接吻したの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...沈丁花という花の薫り...   沈丁花という花の薫りの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...かすかないい薫りを夏は送りたいと考案中です...   かすかないい薫りを夏は送りたいと考案中ですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

......   の読み方
三好達治 「山果集」

...仄かな草の匂ひやしめやかな木立の薫りや眼には見えない虫の気配のある中を静かに樹蔭を歩いてゆくと時どきあちらにもこちらにも噴水が見えて...   仄かな草の匂ひやしめやかな木立の薫りや眼には見えない虫の気配のある中を静かに樹蔭を歩いてゆくと時どきあちらにもこちらにも噴水が見えての読み方
三好達治 「測量船拾遺」

...郷土的薫り、地方的彩り、このことこそは工芸に幾多の種を加へ、味はひを添へる、天然に従順なるものは、天然の愛を享ける...   郷土的薫り、地方的彩り、このことこそは工芸に幾多の種を加へ、味はひを添へる、天然に従順なるものは、天然の愛を享けるの読み方
柳宗悦 「雑器の美」

...特に「山村の人と四季」の一章の如きは、山村の風光ばかりでなく、草木の薫り、人間の動き、動物の呼吸さへも身近く感ずるほどの、細かな感知性を示してゐる...   特に「山村の人と四季」の一章の如きは、山村の風光ばかりでなく、草木の薫り、人間の動き、動物の呼吸さへも身近く感ずるほどの、細かな感知性を示してゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...青摺(あおずり)の打衣(うちぎぬ)を襲ねた裳(もすそ)からこぼれた得ならぬ薫りが...   青摺の打衣を襲ねた裳からこぼれた得ならぬ薫りがの読み方
吉川英治 「平の将門」

「薫り」の読みかた

「薫り」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薫り」

「薫り」の英語の意味


ランダム例文:
雅意   形のある   使命を果たす  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖地巡礼   危機的   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る