例文・使い方一覧でみる「腰障子」の意味


スポンサーリンク

...門(かど)の腰障子に穴があいた...   門の腰障子に穴があいたの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...がたり腰障子を左へ開けると...   がたり腰障子を左へ開けるとの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...お蔦は立直って腰障子へ手をかけたが...   お蔦は立直って腰障子へ手をかけたがの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...腰障子の蔭へ立隠れをしたので...   腰障子の蔭へ立隠れをしたのでの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...腰障子の字にも見えるほど...   腰障子の字にも見えるほどの読み方
泉鏡花 「開扉一妖帖」

...腰障子に御肴(おんさかな)と書いた居酒屋が見える...   腰障子に御肴と書いた居酒屋が見えるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...腰障子(こししょうじ)に大きな蛤(はまぐり)がかいてあったりして...   腰障子に大きな蛤がかいてあったりしての読み方
夏目漱石 「坑夫」

...それがためか煤(すす)けた軒の腰障子(こししょうじ)に...   それがためか煤けた軒の腰障子にの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...腰障子(こししょうじ)を開けて...   腰障子を開けての読み方
夏目漱石 「門」

...すぐ腰障子(こししょうじ)を開ける音がした...   すぐ腰障子を開ける音がしたの読み方
夏目漱石 「門」

...腰障子(こししやうじ)を開(あ)けて...   腰障子を開けての読み方
夏目漱石 「門」

...其所(そこ)にも摺硝子(すりがらす)の嵌(は)まつた腰障子(こししやうじ)が二枚(まい)閉(た)ててあつた...   其所にも摺硝子の嵌まつた腰障子が二枚閉ててあつたの読み方
夏目漱石 「門」

...突然破れた腰障子が開(あ)いて御三(おさん)の顔がぬうと出る...   突然破れた腰障子が開いて御三の顔がぬうと出るの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...機械的に其方へ面(かお)を向けると、腰障子の蔭に、旧い馴染(なじみ)の炭屋の爺やの、小鼻の脇に大きな黒子(ほくろ)のある、皺(しわ)だらけの面(かお)が見えて、前歯の二本脱けた間から、チョコチョコ舌を出して饒舌(しゃべ)っている声が聞える...   機械的に其方へ面を向けると、腰障子の蔭に、旧い馴染の炭屋の爺やの、小鼻の脇に大きな黒子のある、皺だらけの面が見えて、前歯の二本脱けた間から、チョコチョコ舌を出して饒舌っている声が聞えるの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...そこの腰障子を開けた者がある...   そこの腰障子を開けた者があるの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...腰障子を」ふたりは...   腰障子を」ふたりはの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...腰障子につかまった儘...   腰障子につかまった儘の読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...「じゃ、旦那、お寝(やす)みなさいませ……」気がついて、露八は、台所から出てゆくお吉の後ろへ、「駄賃は、一緒にやるよ」「とんでもない」と、お吉は、腰障子を閉めた...   「じゃ、旦那、お寝みなさいませ……」気がついて、露八は、台所から出てゆくお吉の後ろへ、「駄賃は、一緒にやるよ」「とんでもない」と、お吉は、腰障子を閉めたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「腰障子」の読みかた

「腰障子」の書き方・書き順

いろんなフォントで「腰障子」


ランダム例文:
気味のわるい   捨てばち     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る