...門(かど)の腰障子に穴があいた...
泉鏡花 「歌行燈」
...腰障子の蔭へ立隠れをしたので...
泉鏡花 「婦系図」
...腰障子から首を突込み...
泉鏡花 「婦系図」
...入口の腰障子を開けて入ると...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...腰障子(こししょうじ)に大きな蛤(はまぐり)がかいてあったりして...
夏目漱石 「坑夫」
...それがためか煤(すす)けた軒の腰障子(こししょうじ)に...
夏目漱石 「坑夫」
...不思議な事に長蔵さんも一生懸命に腰障子の方に眼をつけている...
夏目漱石 「坑夫」
...見ると腰障子の奥の方では何だか赤いものが動いている...
夏目漱石 「坑夫」
...上下(うえした)を擦(す)り硝子(ガラス)にして中一枚を透(す)き通(とお)しにした腰障子(こししょうじ)に近く据(す)えた一脚の椅子(いす)に腰をおろす...
夏目漱石 「野分」
...腰障子(こししょうじ)を開けて...
夏目漱石 「門」
...すぐ腰障子(こししょうじ)を開ける音がした...
夏目漱石 「門」
...腰障子(こししやうじ)の紙丈(かみだけ)が白(しろ)く見(み)えた...
夏目漱石 「門」
...突然破れた腰障子が開(あ)いて御三(おさん)の顔がぬうと出る...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...腰障子の土間の広い...
長谷川時雨 「チンコッきり」
...」帯を巻いて、ガーゼの浴衣をたゝんで、下へ顔洗いに行くと、腰障子の向うに、十八の花嫁さんは、平和そうに男と手をつなぎあって転がっていた...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...古びた腰障子やうの格子がはまつてをり...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...近くの番屋の腰障子から...
吉川英治 「大岡越前」
...おつかい』腰障子を閉めて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索