...総身で力を入れて押す...
...彼女は総身全力で走り抜けた...
...疲れきって総身がだるくなってしまった...
...今日は朝から総身で頑張っている...
...喜びのあまり総身が震えた...
...総身の血が何処か一処(ひとところ)に塊(かたま)つて了つた様で...
石川啄木 「病院の窓」
...夫人の肩から総身へ浸渡るようであった...
泉鏡花 「婦系図」
...今迄つひぞ感じたことのないほどの強さを以てかれの総身に迫つて来た...
田山花袋 「ある僧の奇蹟」
...総身をふるわせた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...総身(そうみ)に水をかけられるようで...
中里介山 「大菩薩峠」
...総身(そうみ)に水をかけられたように...
中里介山 「大菩薩峠」
...その強い日の光が毛孔(けあな)から総身(そうしん)に浸込(しみこ)むように空気が澄徹(ちょうてつ)していた...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...今までだれていた総身がにわかに引き締まるのを覚えた...
松濤明 「春の遠山入り」
...総身ガタガタふるえはじめる)(遠くで...
三好十郎 「妻恋行」
...総身がふるえて仕方がなかった...
室生犀星 「三階の家」
...おらあ総身がぞっとなった...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...血にまみれたる初花の総身に幾杯となく浴びするに...
夢野久作 「白くれない」
...総身に冷汗する事...
夢野久作 「白くれない」
...総身の黥(いれずみ)を躍らせて掴みかゝる馬十の両腕を水も堪まらず左右に斬り落す...
夢野久作 「白くれない」
...第四の絵は総身が青黒とも形容すべき深刻な色に沈みかわり...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...足の裏から総身へかけて...
吉川英治 「大岡越前」
...あやうく新九郎の総身をふわりと泛(う)かし立てるように響いた...
吉川英治 「剣難女難」
...奥さん」とセルゲイは総身をわなわなと震わせながら...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??