...総身で力を入れて押す...
...彼女は総身全力で走り抜けた...
...疲れきって総身がだるくなってしまった...
...今日は朝から総身で頑張っている...
...喜びのあまり総身が震えた...
...思わず総身がわななきました...
芥川龍之介 「邪宗門」
...総身(そうみ)をわなわなふるわせながら...
芥川龍之介 「偸盗」
...総身(そうしん)の力をこめてまっ二つに裂くと...
有島武郎 「或る女」
......
関口存男 「移轍(Anakoluth)」
...その男のひとの総身の力は既に抜けてしまっていました...
太宰治 「ヴィヨンの妻」
...総身をお召の空色のマントに包み...
谷崎潤一郎 「秘密」
...わたしが押(おさ)えても止らぬ武者ぶるいに総身を震(ふる)わせながら入って行くと...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...総身から湧き出る汗...
永井荷風 「買出し」
...総身の力を入れて引きぬいた...
萩原朔太郎 「日清戦争異聞」
...総身(そうみ)に水を浴びたように胴慄いした...
平林初之輔 「犠牲者」
...秋の光を総身に浴びて...
眞山青果 「茗荷畠」
...総身に冷汗する事...
夢野久作 「白くれない」
...第四の絵は総身が青黒とも形容すべき深刻な色に沈みかわり...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...そして総身黒の扮装(いでたち)に軽装していたようです...
吉川英治 「江戸三国志」
...足の裏から総身へかけて...
吉川英治 「大岡越前」
...総身の毛がそそけ立つような情けなさに打たれたものであった...
吉川英治 「黒田如水」
...心ゆくまで吸い込んでゆく――新九郎の総身の血は磁石(じしゃく)に触れたように荒れ狂った...
吉川英治 「剣難女難」
...――総身に汗をかいて...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索